
TDRとの違いもいっぱい!ここだけのサービスが神すぎ
★★★★★ 2025年2月に訪問
上海ディズニーランドの「トイストーリーホテル」に初めて宿泊しましたので、ホテルの感想を写真とともに詳しくレポートします!
なんと、おもちゃのパッケージの中に入っていくんです!!
しかも、このおもちゃはトイストーリーのキャラクターがコンプリートされたフィギュアセットのようです。
ロビーは積み木でできていて、TDRのトイストーリーホテルに比べるとシンプルな作り。
あさ7時前に到着しましたが、チェックインカウンターには列ができていて、チェックインが完了するまでに25分ほどかかりました。
キャストさんはディズニーらしい丁寧な対応。
英語で話してくれるので、なんとなく理解できました。
チェックインの際に宿泊証明カード(ルームキー)をいただけて、これがアーリーエントリーの際に活躍します!
パーク開園の1時間前に入場できるので、だーれもいない園内を散策できたり、人気アトラクションを少ない待ち時間なしで回れて最高でした。
私たちはこの特典で、1日目は「ズートピア」に行き2日目は「セブンドワーフ」へ!
2つとも30分程度で乗れました♪
日中は90分待ち以上になっていたので、朝の時間を有効に使えて1日がかなり充実します。
ホテル〜パーク間は無料のシャトルバスで移動でき、これも便利。5〜10分間隔で出ているので、ストレスゼロでした。
しかも、比較的空いていたのであまり並ばずに撮影でき、キャラクターともゆっくり交流できました。
このホテルに泊まったからこその特別な体験で、個人的には滞在中で一番テンションが上がった瞬間でした。
なんとこれ、ホテルからのプレゼントでした!
なかには、紙でできたオーナメントが2つと、大量のトイストーリーキャラクターのステッカーが🎉
なんて素敵なプレゼント🎁
これだけではありません!
なんと、2日目にもパークから帰っていたらプレゼントが用意されていました😳
こんどはロッツォのバゲージタグです。
これ買ったら、けっこーしますよ。
壁紙はおなじみの雲模様、ベッドカバーにはトイストーリーキャラがずらり。
テーブルやランプなどのインテリアもすべておもちゃ仕様で、細部までとことん世界観が作り込まれています。
バスルームも明るく清潔で、シャンプーなどのアメニティは壁付けタイプ。
子ども用の踏み台も置いてあり、小さなお子さん連れのファミリーにも使いやすい印象でした。
電源はコンセントプラグの他に、USBのタイプAとタイプCの両方があるので、日本のスマホやカメラもそのまま充電できて安心です。
ちなみに、飲料水はお部屋にペットボトルが6本置いてあり、ベッドメイクの際にも追加で置いてくれていました。
地味にありがたいサービスです。
その代わり、新発売のダッフィーグッズが買えるのは嬉しい特典です♪
(パークでは抽選で当たらないとショップに入れません)
ディズニーパーク内のショップと比べるとゲストも少なくて、落ち着いて買い物できるのも◎。
荷物を預けてからディズニータウンを散策することもできたので、最終日までしっかり遊べました。
⸻
特に世界観の完成度とキャラクターグリーティング、アーリーエントリーの3つがとにかく魅力的!
「ここにしかない体験」がたっぷり詰まったホテルでした。
詳しいレポートは、YouTubeにあげていますので、もしよろしければそちらもご覧ください♪
到着からワクワク!エントランスから早速トイストーリーの世界へ
ホテルに到着してまず驚いたのが、エントランスです!なんと、おもちゃのパッケージの中に入っていくんです!!
しかも、このおもちゃはトイストーリーのキャラクターがコンプリートされたフィギュアセットのようです。


ロビーは積み木でできていて、TDRのトイストーリーホテルに比べるとシンプルな作り。

あさ7時前に到着しましたが、チェックインカウンターには列ができていて、チェックインが完了するまでに25分ほどかかりました。
キャストさんはディズニーらしい丁寧な対応。
英語で話してくれるので、なんとなく理解できました。
チェックインの際に宿泊証明カード(ルームキー)をいただけて、これがアーリーエントリーの際に活躍します!

神特典① 宿泊者限定のアーリーエントリー
このホテルに泊まる大きなメリットのひとつが「アーリーエントリー」。パーク開園の1時間前に入場できるので、だーれもいない園内を散策できたり、人気アトラクションを少ない待ち時間なしで回れて最高でした。
私たちはこの特典で、1日目は「ズートピア」に行き2日目は「セブンドワーフ」へ!
2つとも30分程度で乗れました♪
日中は90分待ち以上になっていたので、朝の時間を有効に使えて1日がかなり充実します。
ホテル〜パーク間は無料のシャトルバスで移動でき、これも便利。5〜10分間隔で出ているので、ストレスゼロでした。

神特典② キャラクターグリーティング
上海のトイストーリーホテルでは、ロビー近くの中庭にウッディとボーピープが登場します♪しかも、比較的空いていたのであまり並ばずに撮影でき、キャラクターともゆっくり交流できました。
このホテルに泊まったからこその特別な体験で、個人的には滞在中で一番テンションが上がった瞬間でした。

神特典③ 毎日ホテルからのプレゼントが🎁
部屋に入っていろんなところを見てまわっていると、テーブルになにやら小さな小箱が。なんとこれ、ホテルからのプレゼントでした!
なかには、紙でできたオーナメントが2つと、大量のトイストーリーキャラクターのステッカーが🎉
なんて素敵なプレゼント🎁
これだけではありません!
なんと、2日目にもパークから帰っていたらプレゼントが用意されていました😳
こんどはロッツォのバゲージタグです。
これ買ったら、けっこーしますよ。

お部屋も超絶かわいい!トイストーリーの世界観に感動
今回は「スタンダードルーム」に宿泊しました。壁紙はおなじみの雲模様、ベッドカバーにはトイストーリーキャラがずらり。
テーブルやランプなどのインテリアもすべておもちゃ仕様で、細部までとことん世界観が作り込まれています。


バスルームも明るく清潔で、シャンプーなどのアメニティは壁付けタイプ。
子ども用の踏み台も置いてあり、小さなお子さん連れのファミリーにも使いやすい印象でした。
電源はコンセントプラグの他に、USBのタイプAとタイプCの両方があるので、日本のスマホやカメラもそのまま充電できて安心です。

ちなみに、飲料水はお部屋にペットボトルが6本置いてあり、ベッドメイクの際にも追加で置いてくれていました。
地味にありがたいサービスです。
ロッツォショップはちょっと残念
ホテル内にあるショップ「ロッツォショップ」は、商品数は多いものの、ホテル限定グッズなどはなくて、ちょっと残念。その代わり、新発売のダッフィーグッズが買えるのは嬉しい特典です♪
(パークでは抽選で当たらないとショップに入れません)
ディズニーパーク内のショップと比べるとゲストも少なくて、落ち着いて買い物できるのも◎。
チェックアウトも快適!最後まで満足度高し
チェックアウトはフロントでサクッと。荷物を預けてからディズニータウンを散策することもできたので、最終日までしっかり遊べました。
⸻
まとめ
トイストーリーが好きな方にはもちろん、ファミリーやカップルにもかなりおすすめのホテルです。特に世界観の完成度とキャラクターグリーティング、アーリーエントリーの3つがとにかく魅力的!
「ここにしかない体験」がたっぷり詰まったホテルでした。
詳しいレポートは、YouTubeにあげていますので、もしよろしければそちらもご覧ください♪
写真を拡大