
見つけました!ソアリンに登場した「万里の長城」に登っている本人様
★★★★★ 2021年12月に訪問ソアリンに登場した「万里の長城」のシーン
世界のパークにあるソアリンは最後のシーンを除いて、すべて同じ内容を映っていますが、中国と言えば、万里の長城ですね。その万里の長城に登っている人の上方を飛翔したところ、その人は誰って思いつつ、私と同じように興味を持っている方がいますか。その方を見つけました。

見つけた経緯
TikTokの中国版「抖音」で投稿をしているCHINA8が世界各国のソアリンの動画撮影はヘリコプターで完成したことを紹介しました。その中、中国のゲストが最も興味を持っているのは、馴染みの万里の長城の撮影シーンです。


早速インタビューをしました
中国のみならず、世界のゲストも興味を持っているかもしれませんが、CHINA8が早速取材しました。いつ撮影しましたか
2014年の夏とのことです。現在のソアリン映像は2016年に公開しましたので、2014年に撮影して2016年に公開したのは時間的には合理的ですね。
どこの長城で撮影しましたか
「万里の長城」と言えば、かなり長いですね。各時代の長城を合わせて2.1万キロもあるとのことで、ソアリンに映っている長城はどこの長城だと聞いたところ、「金山嶺長城」とのことです。「金山嶺長城」は北京市と河北省の辺りにありますが、人気の観光地とは違って、普段でも観光客が少ない所です。撮影には向いています。
たまたまヘリコプターに遭遇したのですか
答えは素直です。その方は「お仕事」で登りました。傘をさして、観光客のふりをするスタッフです。その方の正体は一体何でしょうか
ヘリコプターの整備士です。ヘリコプターのサポートに行きました。たまたま長城に人が少ないので、現場決定で観光客として登ることにしました。貴重な現場写真も頂きました。

自分がソアリンに映っていることさえ知りませんでした
インタビューしたところ、自分が2014年に撮影した内容はディズニーのために映ったとは知りませんでした。ディズニーランドに行ったこともありませんでした。CHINA8の動画を見てはじめて、自分がこんなに有名になっていることが分かって、びっくりしました。よければ、詳細インタビューの内容を動画でご覧ください。
写真を拡大