
朝イチに並びそびれたら昼以降に行くのがオススメ!ダッフィー&フレンズの春コスチュームグリーティング
★★★★★ 2024年4月に訪問
香港ディズニーランドといえば、ダッフィー&フレンズとグリーティングができるところとして有名。
以下では2024年春コスチュームのグリーティングの様子をご紹介します。
実はこれまでと大きく変わったところが…!
直近の2024年春節のグリーティングの様子はこちら。
(いずれもメインストリートUSA)
が、この春からは「ダッフィー&フレンズ・プレイハウス」でのグリーティングに統一。
それに伴い、リーナベルのみ適用されていた「スタンバイパス」(入場パス)がなくなりました。
たぶんパス取得が大変で、「取れない」と批判があったんだろうな…。
リーナベルのグリーティングのみ毎日、それ以外のキャラクターは1日2キャラクター登場します。
なので、全キャラクターに会うには3日通う必要が…。
リーナベル:45〜120分
それ以外のキャラクター:30〜75分
ぐらい待つことになります。
個人的感覚としては、朝イチ出遅れると(特にリーナベルは)120分ぐらい待つことになると思いますが、午後〜夕方に行けば60分ぐらいで会えるのではと思います。
開園時刻と同時に施設内に列ができるので、出遅れたなと思ったら午後以降に行くと落ち着いてくるのでは。
(ただし、土日は列が長くなる傾向があります)
とはいえ、この時間は目安なので、表示時間より長めに予定を確保しておくのがオススメです。
45分待ちが60分待ちになるのはザラなので…。
基本的には待ち列用のお部屋があるのですが、そこに収まりきらない時はプレイハウス内フォトスポットの部屋に列ができます。
でも室内で待てるので暑さや天候不順を気にせず並べるのはありがたいポイントです。
なお、キャラクターにより登場時間が微妙に異なります。
開園15分後から登場するキャラクターもいれば、45分後のキャラクターも…。
また終了時刻も微妙に異なることがあるので、詳しくはアプリで開園時間後に公開されるグリーティング時刻を確認するのがオススメです。
どうしても待てない場合は有料パス「プレミアアクセス」の購入もありかと。
こちらは、購入後、スタンバイ列のキャストさんに見せて、どのキャラクターに会うかその場で決めて会うものです(会えるのは1キャラクターのみ)。
なお、リーナベル以外の組み合わせは以下。
今回はフルーツがモチーフになっていますよ。
が、当初より15分遅れてスタート…15分待ちだとありがたかったがそこはやむなし。
これぐらいならばぜんぜん余裕…!
朝イチはびっくりするほど並んでいなかったのですが、その後混んでいましたよ。
ステラルー、香港でとても人気なので時間かかるのでは…と思ったのですが、想像以上に短くて済みました。
この日は昼過ぎまでは天候がまずまずだったので良かったのですが、その後雨が…。
私が並んだ後は結構列ができていました。
35分ならば許容範囲。
昼間に45分待ちになっていた時に並びましたが、最終的に会えたのは60分後…。
60分なら許容範囲かな。
スタンバイパス取得競争がなくなって、それはそれでありがたいのですが、待ち時間がそれなりに発生するのは困ったもの…。
朝イチか、もしくは昼過ぎなどうまく時間を見て会いに行くのがオススメです。
私は香港天文台のアメダスを見て、直近で悪天候予想が出ているならば並び、そうでない場合は他に行くなどの対応を取りました。
でもどのキャラクターもコスチュームがかわいい!
かわいいコスチュームで癒されましょう〜。
以下では2024年春コスチュームのグリーティングの様子をご紹介します。
実はこれまでと大きく変わったところが…!
直近の2024年春節のグリーティングの様子はこちら。
ダッフィー&フレンズのグリーティング変更点
これまでリーナベルのグリーティングは「メインストリートシネマ」、それ以外のキャラクターについては「ダッフィー&フレンズ・プレイハウス」でのグリーティングでした。(いずれもメインストリートUSA)
が、この春からは「ダッフィー&フレンズ・プレイハウス」でのグリーティングに統一。
それに伴い、リーナベルのみ適用されていた「スタンバイパス」(入場パス)がなくなりました。
たぶんパス取得が大変で、「取れない」と批判があったんだろうな…。
リーナベルのグリーティングのみ毎日、それ以外のキャラクターは1日2キャラクター登場します。
なので、全キャラクターに会うには3日通う必要が…。
どれくらい待つの?
曜日や天候もありましたが、だいたいリーナベル:45〜120分
それ以外のキャラクター:30〜75分
ぐらい待つことになります。
個人的感覚としては、朝イチ出遅れると(特にリーナベルは)120分ぐらい待つことになると思いますが、午後〜夕方に行けば60分ぐらいで会えるのではと思います。
開園時刻と同時に施設内に列ができるので、出遅れたなと思ったら午後以降に行くと落ち着いてくるのでは。
(ただし、土日は列が長くなる傾向があります)
とはいえ、この時間は目安なので、表示時間より長めに予定を確保しておくのがオススメです。
45分待ちが60分待ちになるのはザラなので…。
基本的には待ち列用のお部屋があるのですが、そこに収まりきらない時はプレイハウス内フォトスポットの部屋に列ができます。
でも室内で待てるので暑さや天候不順を気にせず並べるのはありがたいポイントです。

なお、キャラクターにより登場時間が微妙に異なります。
開園15分後から登場するキャラクターもいれば、45分後のキャラクターも…。
また終了時刻も微妙に異なることがあるので、詳しくはアプリで開園時間後に公開されるグリーティング時刻を確認するのがオススメです。
どうしても待てない場合は有料パス「プレミアアクセス」の購入もありかと。
こちらは、購入後、スタンバイ列のキャストさんに見せて、どのキャラクターに会うかその場で決めて会うものです(会えるのは1キャラクターのみ)。
なお、リーナベル以外の組み合わせは以下。
オルメル&シェリーメイ
ステラルー&クッキーアン
ダッフィー&ジェラトーニ
この順番で3日間を順繰りで登場していました。どんなコスチューム?
以下では写真でどんなコスチュームのキャラクターに会えるかご紹介します。今回はフルーツがモチーフになっていますよ。
ダッフィー
朝イチで行ったので30分ほど待ちでした。が、当初より15分遅れてスタート…15分待ちだとありがたかったがそこはやむなし。

シェリーメイ
こちらも朝イチに行って20分待ちで会えました。これぐらいならばぜんぜん余裕…!

ジェラトーニ
11時頃行って30分ほど待ちました。朝イチはびっくりするほど並んでいなかったのですが、その後混んでいましたよ。

ステラルー
朝イチで行き、20分ほどで会えました。ステラルー、香港でとても人気なので時間かかるのでは…と思ったのですが、想像以上に短くて済みました。

クッキーアン
13時過ぎ行って40分ほど待ちました。この日は昼過ぎまでは天候がまずまずだったので良かったのですが、その後雨が…。
私が並んだ後は結構列ができていました。

オルメル
こちらは11時頃行き、35分ほどで会えました。35分ならば許容範囲。

リーナベル
日曜日でだいぶ混雑していたグリーティング。昼間に45分待ちになっていた時に並びましたが、最終的に会えたのは60分後…。
60分なら許容範囲かな。

スタンバイパス取得競争がなくなって、それはそれでありがたいのですが、待ち時間がそれなりに発生するのは困ったもの…。
朝イチか、もしくは昼過ぎなどうまく時間を見て会いに行くのがオススメです。
私は香港天文台のアメダスを見て、直近で悪天候予想が出ているならば並び、そうでない場合は他に行くなどの対応を取りました。
でもどのキャラクターもコスチュームがかわいい!
かわいいコスチュームで癒されましょう〜。

写真を拡大