
サウサンプトンまでの行き方(LHR/LGW空港・ロンドン市内)
★★★★★ 2024年9月に訪問
コロナをきっかけにヨーロッパでは、キャッシュレス決済のクレジット支払がどこでも使えるようになりました。
DCLヨーロッパ航路またはDLPに行く際は、VISAカード1枚(VISAタッチ対応のもの)を持っていきましょう。
残念ながらJCBカードは使えるところは限られています😭コロナ禍以降更に減った印象。。。。
頑張れJCB!2024年11月より外貨決済手数料がVISA/Master/AMEX3.63%掛かることになりました。
2024年は片道$75/1人(3歳以上)
2025年は今のところプライベートトランスファーのみのようです。
空港ターミナルからディズニークルーズまで直送で楽楽〜。
【ちなみにポートカナベラルの様な素敵なラッピングバスではなく、見た目は普通のバスです。】
お迎えしてくれる方はディズニーのキャストではなく地元の方ですが、ディズニーとの契約上とても感じのいい方が対応されているのでクルーズ気分ガンガン高めてくださります😊
最安ということは、それなりな方も乗車されるということもご理解の上でご利用ください。
片道£17.5/1人で予約可能
アカウント登録すると予約手数料はかかりません。
手荷物の許容量はこちら(超えるようでしたら予め追加でextra luggageを購入しておきましょう)
予約購入にはJCBカードも利用可能。
サウサンプトンの最寄りバス停は
SOUTHAMPTON Coach Station Harbour Parade
バス停からは徒歩18分またはタクシー🚕(8£ カード決済可能 VISA/Master/Apple pay/Google pay)
クルーズターミナルはCity cruise terminalまたはHorizon cruise terminal
(建物自体隣同士なのでディズニークルーズ!と言ってれば通じます)
(日本在住の方はほとんどこの空港使わないでしょうし。。。。)
あっという間に着いて楽ですが、車内は激狭と聞いています。
駅からはタクシー🚕でクルーズターミナルまでどうぞ。
予めディズニークルーズラインに直接ロンドン市内のディズニー側指定ホテルでシャトルに乗車出来るよう予約してください。おそらく●ッキー●ットの様な旅行代理店にお願いしても断れる可能性があります。
空港からのシャトルと同じ料金かプラス$10高いぐらいのはずです
ロンドン市内のホテルでピックアップしてもらいストーンヘンジ(入場券は別売り)で2時間フリータイム後、サウサンプトンのディズニークルーズのターミナルまで送ってもらうトランスファーサービスもあります。
(お値段それなり)
やっすー やっすー やっすー
1人£10
客層を気にしない方は安いルートでもいいかと思います。
ちなみに、ヒースロー空港から市内に出る手段で地下鉄が2種類あるのですがやはり安いルートは客層がそれなり。
エリザベスラインはまるで日本の電車のように客層も静かで穏やかなんです。でも日本と同じ感覚で居眠りは流石に辞めてくださいねー。
DCLヨーロッパ航路またはDLPに行く際は、VISAカード1枚(VISAタッチ対応のもの)を持っていきましょう。

残念ながらJCBカードは使えるところは限られています😭コロナ禍以降更に減った印象。。。。
頑張れJCB!2024年11月より外貨決済手数料がVISA/Master/AMEX3.63%掛かることになりました。
ロンドンの空港からサウサンプトンまで
LHR ロンドンヒースロー空港
日本からの直行便はこちらの空港に着きます。LGW ロンドンガトウィック空港
ヨーロッパ圏内または中東乗り継ぎの場合こちらになります LHR/LGW共通
National express(バス)またはディズニークルーズシャトルが利用可能ディズニークルーズシャトル(disney cruise line ground transportation)
ディズニークルーズシャトルは前もって申込みされた代理店またはディズニークルーズラインに連絡して事前申込必須。2024年は片道$75/1人(3歳以上)
2025年は今のところプライベートトランスファーのみのようです。
空港ターミナルからディズニークルーズまで直送で楽楽〜。
【ちなみにポートカナベラルの様な素敵なラッピングバスではなく、見た目は普通のバスです。】
お迎えしてくれる方はディズニーのキャストではなく地元の方ですが、ディズニーとの契約上とても感じのいい方が対応されているのでクルーズ気分ガンガン高めてくださります😊
National express
ナショナルエクスプレスが最安ルートです。最安ということは、それなりな方も乗車されるということもご理解の上でご利用ください。

アカウント登録すると予約手数料はかかりません。
手荷物の許容量はこちら(超えるようでしたら予め追加でextra luggageを購入しておきましょう)

サウサンプトンの最寄りバス停は
SOUTHAMPTON Coach Station Harbour Parade
バス停からは徒歩18分またはタクシー🚕(8£ カード決済可能 VISA/Master/Apple pay/Google pay)
クルーズターミナルはCity cruise terminalまたはHorizon cruise terminal
(建物自体隣同士なのでディズニークルーズ!と言ってれば通じます)
スタンステッド空港STN/ルートン空港LTN/シティ空港LCY
一旦ロンドン市内に出ましょう!それしか方法が無いです!(日本在住の方はほとんどこの空港使わないでしょうし。。。。)
ロンドン市内前泊する場合
電車
ロンドンウォータールー駅からサウサンプトン中央駅まで片道£43.10/1人
駅からはタクシー🚕でクルーズターミナルまでどうぞ。
ディズニークルーズシャトル
【事前申込み必須】予めディズニークルーズラインに直接ロンドン市内のディズニー側指定ホテルでシャトルに乗車出来るよう予約してください。おそらく●ッキー●ットの様な旅行代理店にお願いしても断れる可能性があります。
空港からのシャトルと同じ料金かプラス$10高いぐらいのはずです
ストーンヘンジまたは本場のハリー・ポッタースタジオツアーに立ち寄ってからのトランスファーサービス
ディズニークルーズとは全く関係ない外部のtravel agencyにはなりますが、ロンドン市内のホテルでピックアップしてもらいストーンヘンジ(入場券は別売り)で2時間フリータイム後、サウサンプトンのディズニークルーズのターミナルまで送ってもらうトランスファーサービスもあります。
(お値段それなり)
National express
ロンドンビクトリアコーチステーションからサウサンプトンまで安ければ£8!やっすー やっすー やっすー

イギリス入国/乗り継ぎにはETA
2025年1月8日から事前にETA申請承認まで済まないと飛行機にも電車(ユーロスター)にも乗れませんのでご注意を。1人£10


まとめ
ナショナルエクスプレスもコロナ以前は激安でも治安も良く安全でおすすめできたのですが、哀しいかなコロナ禍後はヨーロッパでは貧富の格差がさらに広がった印象です。客層を気にしない方は安いルートでもいいかと思います。
ちなみに、ヒースロー空港から市内に出る手段で地下鉄が2種類あるのですがやはり安いルートは客層がそれなり。
エリザベスラインはまるで日本の電車のように客層も静かで穏やかなんです。でも日本と同じ感覚で居眠りは流石に辞めてくださいねー。
写真を拡大