
イギリス周遊クルーズ最高〜【たとえ円安でも】
★★★★★ 2024年9月に訪問
コロナ禍後、初のDCLに乗ってきました!
キャスタウェイクラブのステータスは残り半年というタイミングでなんとか維持できました。
その為、事前予約必須のアクティビティ・アダルトダイニングはほとんど売り切れてました😭
Be Brave at Edinburgh Castle
Brave(原題)……メリダとおそろしの森(邦題)
そうメリダと会えます!
しかもエディンバラ城で!
大人1人$384(150円換算で57,600円😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱)
円安怖い。。。
悩みましたが、このクルーズに乗らないと体験出来ない&イギリス周遊クルーズが始まった時(2016年)からいつか参加したいと思っていたので思い切って参加しました。
ガイドさんはとても聞き取りやすい英語をお話になるし、参加しているゲストも優しい方ばかりなのでお一人様でも大丈夫です。
もし、自分で散策するのであれば
エディンバラではなくグラスゴーでもいいと思います。
エディンバラはグリーノックからは電車で2時間20分ぐらいかかります。
グラスゴーまでは電車で30分です。
以前に旅行で訪れているので、モールとスーパー(Tescoとmarks &spencer)巡りをしました。
イギリスでバラ撒きお土産を買うならm&sかWaitroseです!
(今回の寄港地ではWaitroseはエディンバラ駅近くにしかないので行けず……)
コークは以前大西洋横断クルーズの際に訪れているので、コーブの街の散策をしました。
非常に小さな街で、アザラシ?アシカ?が海にいました。
(ケータイ依存中毒者には天国!デジタルデトックスは出来ないですね)
②寄港地では本場のスコーンが食べられる!
Tea houseで検索をかけてください。
最寄りのカフェが表示され英国式のティータイムが出来ます。
アフタヌーンティーもいいですが、量が多いしケーキは日本人にあまり馴染みがないケーキですのでスコーンがいいと思います。
cream teaを注文するとスコーン・クロテッドクリーム・ストロベリージャム・ティーポットが提供されるので、イギリスではcream tea が主流です。
こちらのコスチュームも以前の大西洋横断クルーズで登場済みです。
あと9月上旬なのにめっちゃ寒い!
スコットランドは最高気温13℃で震え上がりました!ガイドさんに爆笑されてスコットランドの秋へようこそ!って言われました🤣東京の冬の平均気温だよぉぉ😭寒すぎるう!って返しておきました😆
(結構着込みましたが体が気温35℃に適した状態なので、寒かった。。。。)
キャスタウェイクラブのステータスは残り半年というタイミングでなんとか維持できました。
予約したタイミング
いつもGTYでの予約(節約💰)ですので出航の2〜3ヶ月前にしていますが、今回は夏休みの調整がなかなかつかなかったので15日前に予約しました。その為、事前予約必須のアクティビティ・アダルトダイニングはほとんど売り切れてました😭
特別なショアエクスカーション
グリーノック(エディンバラ)
このイギリス周遊クルーズでは、ディズニーキャラクターがスペシャルゲストとして会えるショアエクスカーションが1つだけあります。Be Brave at Edinburgh Castle
Brave(原題)……メリダとおそろしの森(邦題)
そうメリダと会えます!
しかもエディンバラ城で!
大人1人$384(150円換算で57,600円😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱)
円安怖い。。。
悩みましたが、このクルーズに乗らないと体験出来ない&イギリス周遊クルーズが始まった時(2016年)からいつか参加したいと思っていたので思い切って参加しました。
ガイドさんはとても聞き取りやすい英語をお話になるし、参加しているゲストも優しい方ばかりなのでお一人様でも大丈夫です。

もし、自分で散策するのであれば
エディンバラではなくグラスゴーでもいいと思います。
エディンバラはグリーノックからは電車で2時間20分ぐらいかかります。
グラスゴーまでは電車で30分です。
リバプール
見どころはビートルズの像です。以前に旅行で訪れているので、モールとスーパー(Tescoとmarks &spencer)巡りをしました。
イギリスでバラ撒きお土産を買うならm&sかWaitroseです!
(今回の寄港地ではWaitroseはエディンバラ駅近くにしかないので行けず……)


コーブ(コーク)
コークまでは降りてすぐのところに駅があります。コークは以前大西洋横断クルーズの際に訪れているので、コーブの街の散策をしました。
非常に小さな街で、アザラシ?アシカ?が海にいました。


ポートランド(ストーン・ヘンジ)
ストーン・ヘンジも大西洋横断クルーズの際に訪れているので、地元ポートランドとウェーマスの散策をしました。

以前訪れたストーン・ヘンジ

良かったこと
①陸地近くを航行するので、電波5G/4Gをケータイは掴むのでネットし放題🥳🥳🥳(ケータイ依存中毒者には天国!デジタルデトックスは出来ないですね)
②寄港地では本場のスコーンが食べられる!
Tea houseで検索をかけてください。
最寄りのカフェが表示され英国式のティータイムが出来ます。
アフタヌーンティーもいいですが、量が多いしケーキは日本人にあまり馴染みがないケーキですのでスコーンがいいと思います。
cream teaを注文するとスコーン・クロテッドクリーム・ストロベリージャム・ティーポットが提供されるので、イギリスではcream tea が主流です。

ヨーロッパ/イギリス航路ならではのスペシャルコスチューム
グーフィーだけです!(キルトなのでスコットランドの日限定)こちらのコスチュームも以前の大西洋横断クルーズで登場済みです。

apontanのぼやき
プリンセスギャザリングの開催日の午前中にスケジュールされるミニーちゃんのドレスが以前のドレスに戻ってました👑ティアラ着用のドレスの方が豪華で良かったんですけどねぇ~。あと9月上旬なのにめっちゃ寒い!
スコットランドは最高気温13℃で震え上がりました!ガイドさんに爆笑されてスコットランドの秋へようこそ!って言われました🤣東京の冬の平均気温だよぉぉ😭寒すぎるう!って返しておきました😆
(結構着込みましたが体が気温35℃に適した状態なので、寒かった。。。。)
写真を拡大