
ウィッシュ号でお洗濯しちゃおう!
★★★★★ 2023年9月に訪問
ウィッシュ号でランドリーを利用してみたので、使用方法や使い勝手などについてご紹介します。
FORWARD側のエレベーターを降りると、すぐ目の前に「Fairytale Fresh Laundry」があります。
乾燥機 30台
アイロン・アイロン台 10台
洗剤自販機 3台
1箇所に集約しているだけあって、広い室内にズラーっと並んでいます。
アイロンスペースは、室内に3箇所くらいあります。
アイロンは利用していないのでわかりませんが、おそらく無料だと思われます。
自動販売機の洗剤や柔軟剤は、どちらも1ドルです。
数日分のお洋服や水着などを洗濯した我が家は、私と同行者の分をそれぞれ1台ずつ使用しました。
洗濯物の量にもよるのかもしれませんが、所要時間は約30分でした。
ホテルにあるタイプと同じくらいの大きさだと思います。
上記の洗濯物を2人分まとめて使用しましたが、余裕の大きさでした。
パワフル乾燥機なのか、量にもよるかと思いますが、所要時間は約20分でした。
ちなみに、我が家は真夜中(2:00AM頃)に利用したので他に2組くらいしかいませんでしたが、日中だと時間によっては混雑してそうです。
疲れている時にお洗濯するのは辛いかもしれませんが、持参するお洋服は少なくしたい方などには良いかも知れません。
気が向いたら、お試しあれ!
場所
ウィッシュ号のランドリーは、デッキ8に集約されています。FORWARD側のエレベーターを降りると、すぐ目の前に「Fairytale Fresh Laundry」があります。

台数など
洗濯機 26台乾燥機 30台
アイロン・アイロン台 10台
洗剤自販機 3台
1箇所に集約しているだけあって、広い室内にズラーっと並んでいます。
アイロンスペースは、室内に3箇所くらいあります。

料金
洗濯機・乾燥機共に、1回の使用料は3ドルです。アイロンは利用していないのでわかりませんが、おそらく無料だと思われます。
自動販売機の洗剤や柔軟剤は、どちらも1ドルです。
洗濯機
私が今まで使用したことのあるホテルの洗濯機に比べると、やや小さめです。数日分のお洋服や水着などを洗濯した我が家は、私と同行者の分をそれぞれ1台ずつ使用しました。
洗濯物の量にもよるのかもしれませんが、所要時間は約30分でした。
乾燥機
こちらは、洗濯機に比べて大きめです。ホテルにあるタイプと同じくらいの大きさだと思います。
上記の洗濯物を2人分まとめて使用しましたが、余裕の大きさでした。
パワフル乾燥機なのか、量にもよるかと思いますが、所要時間は約20分でした。

使い方
洗濯機も乾燥機も、基本的には同じような操作方法です。洗濯機
空いている洗濯機のドアを開け洗濯物を入れたら、ドアのツマミを回しロックします。洗剤の投入口は左上にあります。
(ちなみに我が家はジェルボールを使用したので、洗濯物と一緒に放り込みました) 使用する洗濯機の画面に、ルームキーもしくはマジックバンドをタッチします。

画面の右側の「3CHARGE」をタッチし、コースを選び、右にある丸いツマミを押します。


機械が回り、洗濯物の重量をチェックします。
(数秒から数十秒かかるので、本当にこれで合っているのか少し不安になります)
ドアがロックされ、お洗濯が始まります。
お洗濯の開始時及び終了時に、アプリ(スマホ)にお知らせが来ます。

乾燥機
空いている乾燥機のドアを開け、洗濯物を入れます。
使用する乾燥機の画面に、ルームキーもしくはマジックバンドをタッチします。
画面の右側の「3CHARGE」をタッチし、コースを選び、右にある丸いツマミを押します。
ドアがロックされ、乾燥機が回り始めます。
乾燥機の開始時及び終了時に、スマホにお知らせが来ます。
利用時間
もちろんですが、24時間利用可能です。ちなみに、我が家は真夜中(2:00AM頃)に利用したので他に2組くらいしかいませんでしたが、日中だと時間によっては混雑してそうです。
疲れている時にお洗濯するのは辛いかもしれませんが、持参するお洋服は少なくしたい方などには良いかも知れません。
気が向いたら、お試しあれ!
写真を拡大