
大阪からハワイへ えぇっ、関空ホノルル便運休❗
★★★★★ 2022年4月に訪問
ワクチン接種を見込んで早めにマイルでエアを確保していたのに2月20日頃に、5月末まで運休の連絡が届きました。入国後の隔離を考えると、羽田か成田まで大阪から立ち寄りなしで運転なんて現実的にムリ・・。諦めかけたところに程なくして水際対策緩和の発表があり、JALに問い合わせて伊丹発羽田経由に振り替えてもらえました。
アメリカの場合、抗原定量検査でも大丈夫で、しかも検査結果が出るまで30分、大阪府民は無料。ラッキーでした。木下グループさん、全国にありますが2022年5月現在で関空にないのは国際線再開が少ないから?🤔
https://covid-kensa.com/
https://www.cdc.gov/quarantine/pdf/ATTACHMENT-A-COMBINED-PASSENGER-DISCLOSURE-AND-ATTESTATION-4-4-2022-p.pdf
8:20 陰性結果を受け取りJALチェックイン。端末でチェックインはできたが、荷物タグが発行されず、結局有人カウンターへ。ここで陰性証明とワクチン接種証明提示。スーツケースはホノルルまで直送。チェックイン後はカードラウンジで過ごす。
11:40 手荷物検査を経て搭乗口へ
12:30 定刻で羽田へ出発
14:15 ランチ
15:10 ターミナル1から3にシャトルバスで移動。ご覧頂いた方も多いと思いますがここでフジテレビさんの取材を受けました。チェックインカウンターはほぼガラガラでした。
17:00 レンタルWiFiを受け取り出国手続き。カードラウンジアネックスに向かうもクローズ。逆戻りして手荷物検査場付近のカードラウンジへ。
20:15 ラウンジを出てゲートへ。ゲートカウンターに申し出て、パスポートと搭乗券を提示して宣誓書を提出。
※羽田出発の場合はチェックインカウンターで陰性証明、ワクチン接種証明とともに宣誓書を提出していたのでしょうが、今回は伊丹で前2点を提示済みだったので自分から提出に行きました。伊丹で国際線乗り継ぎ者が少なかったこともあり手続に並ぶことはなかったので、新型コロナウイルス関連デジタル証明書アプリ「VeriFLY」を使用する必要はなかったです。
https://click.jalmail.jal.com/?qs=c4599f1732c6db4971c53f1a014598b366bd427205e0e529d89da2e4bd18609f8895f749a54e65d7a198079da8fa1e0740286880baa20bcf23bf0586c87f9a45
21:00 定刻出発
時間がかかりましたが準備をしっかり整えてトラブルなく出発できました❗
https://townwifi.com/sp/aftercorona/pcr/certificate/oversea/hawaii/
https://www.allhawaii.jp/covid19/prepare/documents/
必要な書類
既にえり♪さんが書かれているように、通常必要なパスポート(残存有効期間が90日以上あることを推奨)、ESTAに加え、1日以内の陰性証明書、ワクチン接種証明書、宣誓書を準備。陰性証明書
伊丹空港の北端に木下グループの検査所があるので予約開始の5日前にオンラインで予約。フライト3時間前までに検査を受けることになっていたので、伊丹発12:30のフライトに対し十分な余裕をみて8時頃の検査を予約しました。なお、陽性だった場合に備え、検査結果が出るまではチェックインも荷物預けもできません。アメリカの場合、抗原定量検査でも大丈夫で、しかも検査結果が出るまで30分、大阪府民は無料。ラッキーでした。木下グループさん、全国にありますが2022年5月現在で関空にないのは国際線再開が少ないから?🤔
https://covid-kensa.com/



ワクチン接種証明書
こちらはお住まいの地方自治体に取り寄せます。ウチの場合、パスポートと接種券のコピー、申請書を郵送し、5日ほどで返送されました。
宣誓書
CDCのホームページでダウンロードできます。内容は、まず自分に対する宣誓か、子供など誰かに対する宣誓か。Section1はコロナテスト陰性かまたは回復済みか。Section2はワクチン接種についてです。https://www.cdc.gov/quarantine/pdf/ATTACHMENT-A-COMBINED-PASSENGER-DISCLOSURE-AND-ATTESTATION-4-4-2022-p.pdf
出発当日のタイムスケジュール
伊丹空港
7:50 木下グループ受付窓口で綿棒と試験管を受け取り。8:20 陰性結果を受け取りJALチェックイン。端末でチェックインはできたが、荷物タグが発行されず、結局有人カウンターへ。ここで陰性証明とワクチン接種証明提示。スーツケースはホノルルまで直送。チェックイン後はカードラウンジで過ごす。

11:40 手荷物検査を経て搭乗口へ
12:30 定刻で羽田へ出発

羽田空港
13:44 羽田着陸14:15 ランチ
15:10 ターミナル1から3にシャトルバスで移動。ご覧頂いた方も多いと思いますがここでフジテレビさんの取材を受けました。チェックインカウンターはほぼガラガラでした。
17:00 レンタルWiFiを受け取り出国手続き。カードラウンジアネックスに向かうもクローズ。逆戻りして手荷物検査場付近のカードラウンジへ。
20:15 ラウンジを出てゲートへ。ゲートカウンターに申し出て、パスポートと搭乗券を提示して宣誓書を提出。
※羽田出発の場合はチェックインカウンターで陰性証明、ワクチン接種証明とともに宣誓書を提出していたのでしょうが、今回は伊丹で前2点を提示済みだったので自分から提出に行きました。伊丹で国際線乗り継ぎ者が少なかったこともあり手続に並ぶことはなかったので、新型コロナウイルス関連デジタル証明書アプリ「VeriFLY」を使用する必要はなかったです。
https://click.jalmail.jal.com/?qs=c4599f1732c6db4971c53f1a014598b366bd427205e0e529d89da2e4bd18609f8895f749a54e65d7a198079da8fa1e0740286880baa20bcf23bf0586c87f9a45
21:00 定刻出発


時間がかかりましたが準備をしっかり整えてトラブルなく出発できました❗
準備の参考にしたリンク
https://www.hawaii-arukikata.com/hiinfo/travelreport_japan_hawaii_2021dec.html#travelreport01https://townwifi.com/sp/aftercorona/pcr/certificate/oversea/hawaii/
https://www.allhawaii.jp/covid19/prepare/documents/
写真を拡大