
「Tシャツスタンピング」で、自分だけのお土産を!
★★★★★ 2020年3月に訪問
アウラニディズニーリゾートは、リゾート独自の商品ばかりで、それだけでも行った甲斐がありますが、
本当に唯一無二の商品を手に入れるなら「Tシャツスタンピング」がオススメです♪
大人だけでなく子供も体験できますので、ファミリーみんなで体験できるアクティビティです。
宿泊者なら誰でも体験できますが、予約は必須です。
かなり人気のようで、当日予約は満席のため2日後の回が予約できました。
大人サイズ15ドル、子供サイズ13ドルで、それ以外は一切かからないので、コスパ最高です!!
しかも、DVCメンバーなら10%オフになります。
サイズは子供・大人ともにS.M.Lとあったかと思います。
小柄の女性は、子供サイズのLでいいかもしれません。
大きなテーブルが4つほど置かれていて、各テーブル4組づつ座ります。
小さい子連れのファミリーも居れば、カップルもいたり、ディズニー通な大人数グループもいました。
子供だけアクティビティに参加して、親は付き添いで参加することもできるようです。
自分たちが参加した回は、日本人は自分たちだけで、かなり多国籍・多人種な構成でした。
テーブルには、いろんな形スタンプと絵の具の乗った紙皿が置かれています。
スタンプの中には、ハワイで「調和」を意味する形や、「カメ」「トリ」「サカナ」「ヒト」などがあり、「ミッキー」の形もあります!
紙皿の上の絵の具は10色ほどあり、ミッキーのかたちになっていたりします!
レクチャーは、英語がわからなくても大丈夫です。
ただ単に、スタンプに色を塗って、Tシャツに押していく。
これだけです。
どんなデザインにしようか悩むと思いますので、事前におおよそのアイディアを考えておいてもいいかもしれません。
自分たちは前日に、お部屋のメモ紙に書いていきました。
事前に考える時間もすごく楽しかったです。
アクティビティがスタートすると、もうひたすら集中です。
自分の作りたいデザインを思い描いて、スタンプと色を決め、スタンプに色を塗って、Tシャツに押す!
自分の性格上、きっちりしたTシャツを作りたいと思って作成してましたが、
隣の子供たちはスタンプなんて使わず、自分の手でひたす色を塗ってました!
それも正解ですし、出来上がったTシャツもカッコいい感じでした!!
前述の子供たちは20分くらいで作っていましたし、自分たちは30分ほどで完成しました。
ディズニー通のグループは、皆さんかなりの力作を作っていて、1時間くらいかけていたんじゃないでしょうか。
作ったTシャツも「すごい!」の一言でした。
(その後、ディズニー通グループは、作ったTシャツを持って、ミニーちゃんとグリーティングしていました♪)
参加前からワクワクして、参加中はめっちゃ楽しくて、参加後もお土産として持って帰れて、
本当に参加して良かったです♪
次回、アウラニに訪れた際も絶対に参加したいアクティビティです!
本当に唯一無二の商品を手に入れるなら「Tシャツスタンピング」がオススメです♪
Tシャツスタンピングってなに?
アウラニディズニーリゾート内にある、「パウハナ・ルーム」で体験できる自分だけのTシャツが作れるアクティビティです。
大人だけでなく子供も体験できますので、ファミリーみんなで体験できるアクティビティです。
宿泊者なら誰でも体験できますが、予約は必須です。
予約の仕方は?
事前の電話予約はできず、リゾート到着後に「パウハナ・ルーム」で予約ができます。かなり人気のようで、当日予約は満席のため2日後の回が予約できました。
費用は?
Tシャツ代だけです。大人サイズ15ドル、子供サイズ13ドルで、それ以外は一切かからないので、コスパ最高です!!
しかも、DVCメンバーなら10%オフになります。
サイズは子供・大人ともにS.M.Lとあったかと思います。
小柄の女性は、子供サイズのLでいいかもしれません。
会場の様子は?
当日、指定の時間にパウハナ・ルームに行き、名前を告げると席に通されます。大きなテーブルが4つほど置かれていて、各テーブル4組づつ座ります。
小さい子連れのファミリーも居れば、カップルもいたり、ディズニー通な大人数グループもいました。
子供だけアクティビティに参加して、親は付き添いで参加することもできるようです。
自分たちが参加した回は、日本人は自分たちだけで、かなり多国籍・多人種な構成でした。
どうやって作るの?
席に通されると、予約時に指定したTシャツが用意されています。テーブルには、いろんな形スタンプと絵の具の乗った紙皿が置かれています。
スタンプの中には、ハワイで「調和」を意味する形や、「カメ」「トリ」「サカナ」「ヒト」などがあり、「ミッキー」の形もあります!


紙皿の上の絵の具は10色ほどあり、ミッキーのかたちになっていたりします!

よーい、スタート!!
時間になると、スタンプの押し方のレクチャーをしてくれます。
レクチャーは、英語がわからなくても大丈夫です。
ただ単に、スタンプに色を塗って、Tシャツに押していく。
これだけです。
どんなデザインにしようか悩むと思いますので、事前におおよそのアイディアを考えておいてもいいかもしれません。
自分たちは前日に、お部屋のメモ紙に書いていきました。
事前に考える時間もすごく楽しかったです。
アクティビティがスタートすると、もうひたすら集中です。
自分の作りたいデザインを思い描いて、スタンプと色を決め、スタンプに色を塗って、Tシャツに押す!


自分の性格上、きっちりしたTシャツを作りたいと思って作成してましたが、
隣の子供たちはスタンプなんて使わず、自分の手でひたす色を塗ってました!
それも正解ですし、出来上がったTシャツもカッコいい感じでした!!
どれくらい時間がかかるの?
所要時間は人それぞれです。前述の子供たちは20分くらいで作っていましたし、自分たちは30分ほどで完成しました。

ディズニー通のグループは、皆さんかなりの力作を作っていて、1時間くらいかけていたんじゃないでしょうか。
作ったTシャツも「すごい!」の一言でした。
(その後、ディズニー通グループは、作ったTシャツを持って、ミニーちゃんとグリーティングしていました♪)
やってみて、どうだった?
大充実な30分でした!参加前からワクワクして、参加中はめっちゃ楽しくて、参加後もお土産として持って帰れて、
本当に参加して良かったです♪
次回、アウラニに訪れた際も絶対に参加したいアクティビティです!
写真を拡大