
シェリーメイに「ビルド・ア・ベア」のプリンセスコスチュームを着せてみた
シェリーメイ(Sサイズ)に「ビルド・ア・ベア」で販売されているディズニープリンセスのコスチュームを着せてみました。シェリーメイのお洋服選びにご活用ください!
なぜ「ビルド・ア・ベア」推しなのか?
ズバリ!ディズニープリンセスのコスチュームがたくさん販売されているからです!
シェリーメイにプリンセスの格好をさせて、それぞれのキャラクターのロケーションに合った場所で撮影をするのが私大好きなんです。なので気付けばビルド・ア・ベアでシェリーメイのお洋服を買うようになってました。
まだコレクション中なのでプリンセスモノは5着しかありませんが、よかったらご覧ください。

ビルド・ア・ベア「アナ」
リボンと靴は手作り。以前、ユニベアシティでもアナ雪コスチュームが販売されていましたが、現在入手不可です。ビルド・ア・ベアならまだ在庫がありますよ!
リボンと靴は手作り。以前、ユニベアシティでもアナ雪コスチュームが販売されていましたが、現在入手不可です。ビルド・ア・ベアならまだ在庫がありますよ!

ビルド・ア・ベア「ラプンツェル」
プリンセスコスチュームのシリーズの中でも、ドレスの裾の広がりが一番キレイに見えるのがラプンツェルだと私は思っています!
プリンセスコスチュームのシリーズの中でも、ドレスの裾の広がりが一番キレイに見えるのがラプンツェルだと私は思っています!

ビルド・ア・ベア「アリエル」
足が飛び出しちゃいました!とってもユニークなビジュアルです!こんなセクシーでオモシロい姿のシェリーメイをパークで連れて歩いている人がいたら私だったら二度見します(笑)
足が飛び出しちゃいました!とってもユニークなビジュアルです!こんなセクシーでオモシロい姿のシェリーメイをパークで連れて歩いている人がいたら私だったら二度見します(笑)

後ろ!バストの部分は紐で結ぶようになってます。お尻部分はしっぽを出せるようになってます。

ビルド・ア・ベア「白雪姫」
キラキラなスカートの内側にはチュールがついています。ふんわりと可愛らしいデザインです。胸元に白雪姫のワッペンがさりげなく付いています。
キラキラなスカートの内側にはチュールがついています。ふんわりと可愛らしいデザインです。胸元に白雪姫のワッペンがさりげなく付いています。

ビルド・ア・ベア「オーロラ姫」
リボンは2014年のスプリング・ヴォヤッジのコスチュームです。
リボンは2014年のスプリング・ヴォヤッジのコスチュームです。
↓ちなみにタグはこんな感じです。

上がプリンセス・コスチュームのタグ、下がFROZENのタグです。アナ雪だけ特別なタグなんですね。
ミニーカチューシャやイヤーハットも着けてみた!

ビルド・ア・ベアの小物「ミニーカチューシャ」です。 ピンクのスパンコールの発色がキレイ!スプリング・ヴォヤッジのお洋服にも良く合います。SSサイズのシェリーメイも一緒に添えてみました。ちなみに2012年のスプリング・ヴォヤッジで販売されていたシェリーメイです。比較してみると、Sサイズってやっぱり大きく感じますね。

SSサイズにつけてみました。かなり小顔に見えます!

ビルド・ア・ベア 「アナハイム限定コスチューム」なんと!ミッキーのイヤーキャップが光ります。キャップの内側に小さなスイッチがあり、そこでON・OFFと調節できます。

手持ちのマリンパーカーとスカートを合わせてみました!初夏のインパに連れて行きたい!
ビルド・ア・ベアのコスチュームが欲しくなったらここで買おう in 海外
アメリカ圏へ旅行される方は、現地のビルド・ア・ベアで買った方が断然安いです。下記の記事でビルド・ア・ベアの解説をしていますのでぜひどうぞ。
おまけ
ついでに私が世界のパークで買い集めたダッフィーをご紹介!
左から順番に、
・アナハイム(カリフォルニア)のグーフィー・ダッフィー
・オーランド(フロリダ)のマイ・ファースト・ダッフィー
・アウラニ(ハワイ)のダッフィー
・パリの20周年記念ダッフィー
・東京ディズニーシーのスプリング・ヴォヤッジ・ダッフィーです。
残念だったのが、香港のチャイナ衣装ダッフィーは品切れで買えませんでした!また今度!

飾るスペースがもうないのでこれ以上買えません(涙)!
ちなみに、アナハイムとオーランドで買ったダッフィーはアメリカのディズニーリゾート共通でお取扱いがあります。海外ダッフィーの解説記事も書いていますので、カタログ感覚で読んでいただければと思います。
少し脱線しましたが、シェリーメイに「ビルド・ア・ベア」のプリンセスコスチュームを着せてみた特集でした!