★★★★★ 3.33 (4件)
映画『怪盗グルーの月泥棒』をテーマにした3Dシアターライド。ゲストはミニオンになるために特別な訓練施設に参加します。日本に導入された「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」の英語版です。「Mayhem」は「大騒ぎ」の意味。
クチコミ・感想(4件)
USJ版ミニオンライドが世界最高だと確信するライド
★★★★★ 2017年12月に訪問世界で2番目に導入されたミニオンライドです。初代はオーランド版(2012年)で、ハリウッド版は2014年、USJ版は2017年に導入です。 USJ版ミニオンライドとの違い - USJ版はドームスクリーン(裸眼)、ハリウッド版は曲面スクリーン(3Dメガネ) - USJ版の方が圧倒的に画質が良く、視野が広い! - プレショーとメインシ... 続きを読む
9
日本と比べて案外悪くない???
★★★★★ 2019年11月に訪問日本との違い 外観 こちらの外観は映画に忠実で日本のものと比べると家が左右反転して出来ています。大きさは日本の方が大きいですが、こちらのはアトラクションの看板が2つあります。グルーの車は日本と違い後ろ側も見ることが出来ます。 キューライン キューラインは日本のとだいぶ違う感じになっていますが、流れて... 続きを読む
5
関連リンク
-
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド
スーパーシリーファンランド
★★★★★ 3.33 (2件)映画『怪盗グルーの月泥棒』で3姉妹とグル―が訪れた遊園地を再現したウォータープレイエリア。80種類以上の水遊び場が用意されているほか、ミニオングッズが当たるアーケードゲームやファミリー向けライド(Sill... -
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド
怪盗グルーのラボ・カフェ
映画『怪盗グルーの月泥棒』に登場したグルーの研究所をテーマにしたカフェ。メニューは、グルーのロティサリーチキン、ベクターのグリルチーズ、ミニオンのミートボールサンドイッチ、ネファリオ博士のラボサラ...カウンター -
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド
ミニオン・デリシャス
ミニオンをテーマにしたフードショップ。メニューは、バナナ&マンゴーのスムージー、フローズンチョコレートバナナ、バナナ&グレープのコットンキャンディ、ミニオンのスーベニアなどを提供しています。カウンター