
懐かしさいっぱいのTDR40周年スーベニアグッズ
★★★★★ 2023年6月に訪問
東京ディズニーランド開園40周年のたくさんある記念グッズの中でも、特に気になったのはスーベニアグッズ。
オープン当初の雰囲気がどれもカワイイ!
デザインはシンプルな物が多く、色合いも懐かしい感じ。あの頃青春真っ只中だった私には非常に刺さります。
食べて飲んで全種類揃えたいくらいですが一人では胃の許容量は限られてしまい、今回は厳選した2点を購入してきました。
ディズニーランド内でも取り扱い店舗有り
各レストランで対象メニュー1つにランチケースを1つ購入可。ランチケース単品では購入不可。
お食事代 + ¥1300
前面がオフホワイトで、過去から現在までのミッキーが並んでいます
シンプルなロゴの配置が、80年代の雰囲気でたまらない!
反対に裏面は懐かしのアトラクションやグッズの総柄でポップ!
カラフルだけど彩度が押さえ気味なので、派手派手しさがないです。
(同じ柄のグッズで布地がありますが、あちらは鮮やかな感じ。)
メッシュの内ポケット付。これは便利!
ザンビーニはパスタとピザ。
セバスチャンはピザとポテト。
ユカタンはメインにケーキが付いてくる。
サンドイッチにフライドポテトは若干の不安はありましたが…
柔らかいフォカッチャは美味しいけれど、とにかくパンが大きい!
中身はパストラミビーフがメインですが、トリュフ風味のマヨネーズソースがマッシュポテトかと思う位にボリュームがあり、どの具材よりも印象に残る存在感。その上にフライドポテト。私には全体的に重かったです。
ドリンク代 + ¥1200
ディズニーランド内でも取り扱い店舗有り
昔のチケットやフード類、イベントのロゴマークが懐かしいです。
内容量は500ml。
軽いポリエステル樹脂のボトルなので、強い衝撃や急激な温度変化には弱いです。
前を通ったら誰も並んでいなかったので、マンマで購入しました。
コーヒータピオカラテ ¥600
透明の丸いタピオカとコーヒーゼリーが入った冷たいラテ。美味しい!
この後スチーマーラインに乗りたかったのですが、たっぷり入っているので直ぐには飲み終わらず。カップに蓋があれば乗船可能だそうです。
スーベニアランチボックスもミニスナックケースもすごく可愛いかったです。
今出ているスーベニア類は6/27迄の販売だったり8/31迄で変わる所も多いので、計画を立てる際はご注意を!
オープン当初の雰囲気がどれもカワイイ!
デザインはシンプルな物が多く、色合いも懐かしい感じ。あの頃青春真っ只中だった私には非常に刺さります。
食べて飲んで全種類揃えたいくらいですが一人では胃の許容量は限られてしまい、今回は厳選した2点を購入してきました。
スーベニアランチケース
TDRのHPを見た時から欲しかったバッグ型のランチケース。横長の四角いデザインがレトロで可愛いです。購入場所
ディズニーシー ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(8/31迄)
ニューヨーク・デリ(6/27迄)
ユカタン・ベースキャンプ・グリル(6/27迄)
セバスチャンのカリプソキッチン(9/2迄)
ディズニーランド内でも取り扱い店舗有り

お食事代 + ¥1300
外側

シンプルなロゴの配置が、80年代の雰囲気でたまらない!

カラフルだけど彩度が押さえ気味なので、派手派手しさがないです。
(同じ柄のグッズで布地がありますが、あちらは鮮やかな感じ。)
内側
アルミシートのインナーは適度にクッション性もあり、保冷保温効果が期待出来ます。
ファスナー
ファスナーはマチの部分には縫い付けていないので、口が大きく開けられます。ニューヨークデリのスペシャルセット
ランチバッグが買える各レストランのメニューを比べた所、ニューヨークデリが一番食べやすそうかなと思いました。ザンビーニはパスタとピザ。
セバスチャンはピザとポテト。
ユカタンはメインにケーキが付いてくる。
サンドイッチにフライドポテトは若干の不安はありましたが…
パストラミビーフサンドのセット

中身はパストラミビーフがメインですが、トリュフ風味のマヨネーズソースがマッシュポテトかと思う位にボリュームがあり、どの具材よりも印象に残る存在感。その上にフライドポテト。私には全体的に重かったです。
ナッツ入りなのでアレルギーのある人は注意してください
このメニューを星で評価したら4あるいは3。次に行った時はシンプルにルーベンサンドイッチが食べたいです。スーベニアドリンクボトル
お店によって対象メニューが違いますが、一回の会計でひとり1つまで購入可。ボトル単品での購入不可。ドリンク代 + ¥1200

購入場所
ディズニーシー(8/31迄) カフェ・ポルトフィーノ
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー
ハドソンリバー・ハーベスト
ホライズンベイ・レストラン
ディズニーランド内でも取り扱い店舗有り
デザイン
透明のボトルには東京ディズニーランドの歴史がプリントされていて、とても可愛い!昔のチケットやフード類、イベントのロゴマークが懐かしいです。

軽いポリエステル樹脂のボトルなので、強い衝撃や急激な温度変化には弱いです。

マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー

コーヒータピオカラテ ¥600
透明の丸いタピオカとコーヒーゼリーが入った冷たいラテ。美味しい!
この後スチーマーラインに乗りたかったのですが、たっぷり入っているので直ぐには飲み終わらず。カップに蓋があれば乗船可能だそうです。
その他
チーズケーキのスーベニアカップやレモンタルトのプレート、おてふきキャリーもすごく可愛いのですが、当日は蒸し暑くて食欲があまり無く断念しました。スーベニアランチボックスもミニスナックケースもすごく可愛いかったです。
今出ているスーベニア類は6/27迄の販売だったり8/31迄で変わる所も多いので、計画を立てる際はご注意を!
写真を拡大