
全てが斬新!40周年の新パレード「ハーモニー・イン・カラー」はここが新しい!
★★★★★ 2023年4月に訪問
40周年から新しくなった昼のパレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」。
今回のパレードは、いままでのパレードにはない斬新なことが盛りだくさんでした!
どこが斬新だったかレポートしたいと思います。
しかし、今回はまるで違います!
アップテンポでイマドキ感に溢れていてノリノリで、まるでK-POPのよう。
穏やかに楽しむというより、一緒に体感するようなそんなパレードとなっていて、祝祭感に溢れています。
先頭からノリノリな曲にあわせてやってくるダンサーの姿が見えた時には、込み上げてくるものがありました。
こちらもゆったりと踊るようなダンスではなく、ヒップホップの要素が多く、見ている側も身体が揺れてしまいます。
軽やかに陽気にパワフルに踊るダンサーたちの姿は、「完全復活!」を主張しているようでもあります。
例えば「ピーターパン」「アリス」「メリーポピンズ」「美女と野獣」などなど。
毎回楽しんで見ている片隅で「またこの作品かあ」と思っていたりしました。
しかし、今回はかなり斬新です!!
先ほどあげたディズニー作品のフロートは一切なく、ほぼ全てが初めてのフロート化となります。
しかも、ほぼ全ての作品が2000年以降の作品で、100周年を迎えたディズニーの新世代感を感じられます。
いままでと違うものを提供しよう!という気合いが感じられます。
キャラクターが徒歩でやってくるのは、海外のパレードでは比較的よくある光景ですが、日本ではそんなに多くありませんでした。
しかも今回は、多くののキャラクターが徒歩でパレードに参加しているんです!
通常ならフロートに乗ってるプリンセスたちも徒歩!
おしゃれキャットたちも徒歩!
ピノキオやジミニー・クリケット、ぜペット爺さんまで徒歩!
こんなに徒歩組の多いパレードは初めてです🫢
一緒なのはディズニーがますます好きになるってことくらい♪
ぜひぜひこの感動を40周年のうちに見てほしいです!
今回のパレードは、いままでのパレードにはない斬新なことが盛りだくさんでした!
どこが斬新だったかレポートしたいと思います。
曲が斬新!
海外のパレードではアップテンポの曲を使うことがありますが、東京ディズニーランドのディパレードは、ゆったりとした曲が多くどこか保守的な印象でした。しかし、今回はまるで違います!
アップテンポでイマドキ感に溢れていてノリノリで、まるでK-POPのよう。
穏やかに楽しむというより、一緒に体感するようなそんなパレードとなっていて、祝祭感に溢れています。

ダンサーが斬新!
コロナ禍以降、ダンサーの出演のなかった時期が多く、今回は久々にダンサーが復活したパレードとなります。先頭からノリノリな曲にあわせてやってくるダンサーの姿が見えた時には、込み上げてくるものがありました。

こちらもゆったりと踊るようなダンスではなく、ヒップホップの要素が多く、見ている側も身体が揺れてしまいます。
軽やかに陽気にパワフルに踊るダンサーたちの姿は、「完全復活!」を主張しているようでもあります。

フロートのチョイスが斬新!
ディズニーのパレードと言えば、いままではある程度お決まりのディズニー作品が選ばれていました。例えば「ピーターパン」「アリス」「メリーポピンズ」「美女と野獣」などなど。
毎回楽しんで見ている片隅で「またこの作品かあ」と思っていたりしました。
しかし、今回はかなり斬新です!!
先ほどあげたディズニー作品のフロートは一切なく、ほぼ全てが初めてのフロート化となります。
しかも、ほぼ全ての作品が2000年以降の作品で、100周年を迎えたディズニーの新世代感を感じられます。
いままでと違うものを提供しよう!という気合いが感じられます。

徒歩組キャラクターが斬新!
いままでのパレードといえば、歩いてくるキャラクターは少なく、フロートに乗っているのがほとんどでしたが、今回は違います。キャラクターが徒歩でやってくるのは、海外のパレードでは比較的よくある光景ですが、日本ではそんなに多くありませんでした。
しかも今回は、多くののキャラクターが徒歩でパレードに参加しているんです!
通常ならフロートに乗ってるプリンセスたちも徒歩!
おしゃれキャットたちも徒歩!
ピノキオやジミニー・クリケット、ぜペット爺さんまで徒歩!
こんなに徒歩組の多いパレードは初めてです🫢

全てが斬新!
総評としては、いままでのパレードとは全てが違います!一緒なのはディズニーがますます好きになるってことくらい♪
ぜひぜひこの感動を40周年のうちに見てほしいです!
写真を拡大