イルミネイト鑑賞券が買えない場合もあるので注意!
★★★★★ 2025年10月に訪問予約について
日本からJCBプラザコールセンターのサービスを利用して1ヶ月前に予約しました。こちらを利用した理由は、
JCBブランドのクレジットカードを持っていれば無料であった為
(ただし当日JCBのカードで支払う必要があります) 宿泊ホテルにメールで要望を出す事もできたが、英語でのやり取りになるので不安だった為
Klookでも予約可能だったが、食事券購入という形になり、キャンセル不可だった為
です。コールセンターのスタッフは日本人で、メールまたは郵送で予約表も送って頂けたので、安心してレストランへ赴く事ができました。
食事前のあれやこれや
受付でのアレルギー確認
予約時間の約10分前に入口に行くと、ロビーへ案内されました。番号札を渡され、その順に受付をします。
ここで用紙を渡され、アレルギー有無の確認チェックを行いました。
※今回、同行者がアレルギー有でした。実際の細かな確認はテーブルに着いてから、英語が話せるキャストの方が聞き取りに来て下さいました。
食事前のグリーティング
受付が終わると列に並び、ロビーの奥の小部屋でグリーティングを行います。この時、受付で渡されたグリーティングカードを見せました。
以前はミッキー&ミニーのようなペアグリができたようですが、今はミニーとのグリーティングのみのようです。
上海ディズニーのお写真撮影は1人1ショットのみ!のような厳しいルールはありません。
実際私も、一緒に撮影、ミニーのみの1ショット、友人とのグループショットの3種類のお写真に加えて、サインまで頂く事ができ大満足でした!
メニューオーダー
いよいよ階段を上がり、メインホールへ!私達が通されたお部屋は、大部屋の「眠れる森の美女」ルームでした。
お部屋の各所に映画の1シーンを切り取った絵画が飾られているので、お見逃しのないよう!
なお、日本語のメニュー表があるかどうか尋ねてみましたが残念ながら今はないようでした。
お料理注文後に、ドリンクのチョイスを英語で聞かれます。
コーヒーか紅茶、ホットかアイスか、ミルクか砂糖は必要か…食前か食後かは聞かれなかったので、食前が基本のようです。
※ホットでもグラスでの提供です。ミルクを頼むとカフェラテ!?と思うくらいの割合で牛乳が入っていました。(コーヒー牛乳が好きなので、個人的には嬉しかったです)ただ温度はかなり温くなっていました。
イルミネイト鑑賞券が買えなかった…!
コース料理にイルミネイト鑑賞券を付けられるらしい、という事前情報を得ていたのでお願いしたのですが、なんと売り切れてしまっていました…!11:30というレストラン初回時間帯の利用だったので、これはかなり想定外…
恐らく、訪れたのがハロウィーン期間の金曜日でイルミネイト後に期間限定の花火が行われる特定日だった為に、DPA自体が売り切れてしまっていたのでしょう…皆様も混雑が予想される日はくれぐれもお気をつけ下さい。
(翌日、アーリーエントリーで無事DPA購入ができました)
食事タイム
なかなか提供されなかったデザート
前菜メニューが運ばれて来る前に、お水と、最初に頼んだドリンク、そしてパンとバターをテーブルに並べて頂きました。※2人利用でパンの数は3つでした。人数によって数が変わるかは不明です。
全員の前菜を下げて貰わないと、メイン料理の提供はされないようでした。
90分という時間制限の説明があったので、気持ち早めに食事を進めていたのですが、メインが下げられた後、私達のテーブルだけデザートがなかなか提供されず、周りの方が席を立ち始めた頃にやっと持ってきて頂けました。
その為、制限時間は少し過ぎてしまいましたが、追い出されたりはしなかったのでほっとしました。
今思うと、キャストの方にデザートが来ていない事を伝えれば良かったのかもしれません…
ミニショー
席に着いて間もなく、大部屋でミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーが優雅な音楽に合わせて登場しました。その場で軽くダンスしたり、お席に近づいてハイタッチしてくれたり、ゲストとの距離感が非常に近いミニショーでした。
基本的にお席に座ったままでの鑑賞で、90分間のお食事時間に1回だけ行われるようでした。
(私達は上記のデザートの件で、想定外に2回目を見る事になりましたが…)
グリーティング
お食事の合間にミッキー、ドナルド、デイジーがお席に来てくれます。写真もゆっくり撮らせてくれるので、食べて、撮って…と本当に忙しい!(感謝しています…!)
ここでは私はサインを貰うのはやめましたが、書いて貰っているグループもいたので、遠慮しなくて良いと思います!
なお、受付で貰ったグリーティングカードを見せる必要があるので、テーブルの上に出しておくとスムーズです。
お部屋
大広間と小部屋
私達が通された大部屋の「眠れる森の美女」のお部屋から、「シンデレラ」の小部屋、「プリンセスと魔法のキス」の小部屋へは扉なしで繋がっていました。席への案内は大部屋→小部屋の順に行われているようで、大部屋はミニショーが鑑賞しやすく、小部屋は(席数的に)窓際の席に座りやすいというメリットがあるようでした。
※同行者が食事している間に、他の部屋を見て回って良いかキャストに確認を取ると快くOKして貰えました。
他のお部屋はどこにある?
「眠れる森の美女」ルームの外のトイレの先に、「白雪姫」のモチーフの大きめの部屋が見えました。あと1つ「ムーラン」のお部屋があるそうなので、「白雪姫」の大部屋(?)から「ムーラン」の小部屋(?)に繋がっているのではないでしょうか…あくまで予想なので、もし「ムーラン」ルームに通されたという方がいらっしゃいましたら、情報を寄せて頂けると嬉しいです!
お城でのお食事という貴重な経験
色々と想定外な事もありましたが、ディズニーのお城の中でお食事ができるのは上海とフロリダだけです!また1人約1万円というコース料理お値段ですが、キャラクターとのグリーティングと美味しいお料理で心も身体も満たして貰えるので、十分納得できる価格だと私は思います。
一生の思い出になると思うので、時間がある方は是非利用してみて下さい!
写真を拡大



























