
想像以上に待つので要注意!上海ディズニーランドの春節グリーティング
★★★★★ 2025年1月に訪問
個人的には6年ぶりとなる上海ディズニーランドに行ってきました。
コロナを経て、変わっているところとそうでないところとが混在していたのが印象的でした…。
そして混んでいた…予想以上に人が多かったです。
平日に行ったのにな〜もう春節休暇の人がいるんだろうか。
私が行ったタイミングは春節イベント初日。
もう少し早くから始まると思ったのですが、予定を外れてしまった…だからかかなり混んでいました。
以下ではそんな春節イベントのうち、グリーティングをご紹介します。
(番号は以下の地図に対応)
①ミッキー、ミニー
②ドナルド、デイジー
③チップ、デール
④グーフィー、プルート
⑤ダッフィー、シェリーメイ
⑥ジェラトーニ、オルメル
⑦ステラルー
⑧クッキーアン
⑨リーナベル
⑩プーさん、ティガー、イーヨー、ピグレット
11 ジュディ、ニック
ジュディとニックは上海にズートピアエリアがあるのが大きいかな。
プーさんたちは上海で結構な人気で、グリーティングすると120分待ちになることも…。
上海の人たちは我慢強いんだろうか。
日本だと「30〜40分かな?」という列でも、キャストさんに聞くと「90分」と言われるという…。
春節イベント前にダッフィーのグリーティングに行ったときにそう言われてびっくり…!
なんでこんなに待つのかなとグリーティングしている人を観察していると…、
こりゃ時間かかるわ…。
また、グリーティングに並ぶ際はルールが書かれたカードを渡されます。
後から合流はダメとか、一旦列を離れるときは20分以内に戻るなど書かれていますよ。
(後で回収されます)
アーリーパス(有料で1時間早くパークに入場できるパス)で7時半前に入園したのですが、ダッフィー関係は軒並み前日並んだ印象で2時間以上並ぶ印象がありました。
うぅ、私はグリーティングにはそんなに待てない…。
どちらにしても、その日はお城前で春節初日限定のコスチュームお披露目会があったのでそちらを優先しました。
お披露目会終了後、エントランス周辺のグリーティングエリアに戻ってくると、ドナルド&デイジーだったらそこまで待たないかな、という列でした。
キャストさんに聞いたら30分ほどだと。
じゃあ並ぼうと並びました。
まだグリーティングがスタートしていなかったのが幸いしたのかも…。
その後のドナルド&デイジーとのグリーティングは40分ほど待ってできました。
かわいい〜。
その後もグリーティングはなかなか空く気配がないので、私はこれ以上並べず。
ダッフィーたちのグリーティングはお着替えのタイミングで写真を撮るくらいに…。
上海のグリーティングはコロナ前はそこまで時間が掛からなかった印象ですが、コロナ後はとにかく時間がかかるようになっていました。
日本のイメージで行くとかなり時間を取られることになるので要注意です。
コロナを経て、変わっているところとそうでないところとが混在していたのが印象的でした…。
そして混んでいた…予想以上に人が多かったです。
平日に行ったのにな〜もう春節休暇の人がいるんだろうか。
私が行ったタイミングは春節イベント初日。
もう少し早くから始まると思ったのですが、予定を外れてしまった…だからかかなり混んでいました。
以下ではそんな春節イベントのうち、グリーティングをご紹介します。
春節コスチュームのキャラクターはたくさん?!
実は上海で春節コスチュームのキャラクターはたくさんいます。(番号は以下の地図に対応)
①ミッキー、ミニー
②ドナルド、デイジー
③チップ、デール
④グーフィー、プルート
⑤ダッフィー、シェリーメイ
⑥ジェラトーニ、オルメル
⑦ステラルー
⑧クッキーアン
⑨リーナベル
⑩プーさん、ティガー、イーヨー、ピグレット
11 ジュディ、ニック


ジュディとニックは上海にズートピアエリアがあるのが大きいかな。
プーさんたちは上海で結構な人気で、グリーティングすると120分待ちになることも…。
上海の人たちは我慢強いんだろうか。
上海のグリーティングは列以上に待つ!
これは季節グリーティングに限らずですが、上海のグリーティングは並んでいる列以上に待ちます。日本だと「30〜40分かな?」という列でも、キャストさんに聞くと「90分」と言われるという…。
春節イベント前にダッフィーのグリーティングに行ったときにそう言われてびっくり…!
なんでこんなに待つのかなとグリーティングしている人を観察していると…、
写真を撮る
動画撮影をする
セルフィーを撮る
サインしてもらう
ポーズをたくさんお願いする
と、日本では考えられないくらい色々お願いしていました。こりゃ時間かかるわ…。
また、グリーティングに並ぶ際はルールが書かれたカードを渡されます。
後から合流はダメとか、一旦列を離れるときは20分以内に戻るなど書かれていますよ。
(後で回収されます)

では春節シーズンのグリーティングは…
私が行った春節イベント初日。アーリーパス(有料で1時間早くパークに入場できるパス)で7時半前に入園したのですが、ダッフィー関係は軒並み前日並んだ印象で2時間以上並ぶ印象がありました。
うぅ、私はグリーティングにはそんなに待てない…。
どちらにしても、その日はお城前で春節初日限定のコスチュームお披露目会があったのでそちらを優先しました。
お披露目会終了後、エントランス周辺のグリーティングエリアに戻ってくると、ドナルド&デイジーだったらそこまで待たないかな、という列でした。
キャストさんに聞いたら30分ほどだと。
じゃあ並ぼうと並びました。
まだグリーティングがスタートしていなかったのが幸いしたのかも…。
その後のドナルド&デイジーとのグリーティングは40分ほど待ってできました。
かわいい〜。

その後もグリーティングはなかなか空く気配がないので、私はこれ以上並べず。
ダッフィーたちのグリーティングはお着替えのタイミングで写真を撮るくらいに…。

上海のグリーティングはコロナ前はそこまで時間が掛からなかった印象ですが、コロナ後はとにかく時間がかかるようになっていました。
日本のイメージで行くとかなり時間を取られることになるので要注意です。
写真を拡大