香港最大の鉄道網。香港ディズニーランドの最寄駅は「MTRディズニーランド・リゾート駅」で、香港市街からは約40分。香港国際空港からはエアポートエクスプレスなどを乗り継いで約40分。サニーベイ駅からのディズニーリゾート線では窓枠がミッキーシェイプの特別車両が運行されています。
クチコミ(27件)
チケット事前購入でエアポートエクスプレスに乗った感想
★★★★★ 2025年10月に訪問チケットを事前購入 今回、klookの割引クーポンが手に入ったので、エアポートエクスプレスのチケットを購入しておくことにしました。 チケットには、片道と往復があります。往復は少しお安くなります。30日以内なら帰りは別日でもオッケーです。 バウチャーとしてQRコードが送られてきます。 エアポートエクスプレス... 続きを読む
【オクトパスとどっちが便利??】VISAのタッチ決済で簡単乗車!
★★★★★ 2024年9月に訪問香港の地下鉄(MTR)ではVISAのタッチ決済が使える! これまでは香港での移動=オクトパスカードというイメージがありましたが、2023年12月から香港の地下鉄の乗車にVISAのタッチ決済が使えるようになったということで、今回利用してみました! VISAのタッチ決済が使える交通機関 - 地下鉄(MTR) - トラム - バス ス... 続きを読む
VISAタッチですべてお支払い 現金オクトパスなしのまま帰国
★★★★★ 2024年11月に訪問5年前のオクトパスカードを持参しましたが,窓口でいろいろあって,結局ゴミ。オクトパスカードがないのは非常に不安でしたが,MTRはVISAタッチが使えることを ”にゃえぴ”さん,”Shiu”さん の投稿で知っていましたのと,エアポートエクスプレスはklookで事前購入していましたので,無謀と思いつつ乗車へ。 「香港エアポ... 続きを読む
MTR乗車にVISAタッチ決済が使えました!
★★★★★ 2024年5月に訪問香港国際空港からパークまでは、最安の手段を選びバス+MTRを選びました。 (バスで東涌駅+MTRで迪士尼駅) 前日までは空港着いてすぐに、キャッシングしてオクトパス購入→バス+MTRのつもりでしたが、海外ではクレジット決済で乗車が普及してきているため、ふと思い出し前夜に調べて見ると、バス・MTR共に昨年からVISAタ... 続きを読む
まるでモバイルオクトパス。Octopus for Tourists で香港中を自由に乗りこなそう!
★★★★★ 2023年1月に訪問iPhone(とApple Watch)のみの対応のようですが、スマホを改札にかざして通過したりチャージ(日本のクレジットカード対応)や、現在の残高、過去の利用履歴、デポジットを含む返金まで可能なとても便利なアプリが誕生していました。しかも現在お持ちのオクトパスカードからの残高移行まで可能です!香港中の鉄道バス以... 続きを読む