
【オクトパスとどっちが便利??】VISAのタッチ決済で簡単乗車!
★★★★★ 2024年9月に訪問香港の地下鉄(MTR)ではVISAのタッチ決済が使える!
これまでは香港での移動=オクトパスカードというイメージがありましたが、2023年12月から香港の地下鉄の乗車にVISAのタッチ決済が使えるようになったということで、今回利用してみました!VISAのタッチ決済が使える交通機関
地下鉄(MTR)
トラム
バス
スターフェリーはチケット売り場でのカード決済はできるようです。また、エアポートエクスプレスはタッチ決済未対応とのこと。
参照:
https://www.mtr.com.hk/en/customer/main/about_contactless.html
使い心地はどう??
足もとにVISAのマークがある改札から入場します。交通系ICを使うときと全く同じように、タッチして通るだけなのでとっても簡単です。
最後に
オクトパスは交通機関だけでなく、パークや街のお店でも使えるので便利なのですが、基本的には現金でチャージしなくてはいけないし、50HK$か、100HK$紙幣のみなのでちょっと不便なところがあります。はじめて香港に旅行される方や滞在期間の短い方はお手持ちのカードですぐに利用できるのでオクトパスより便利かもしれません!
写真を拡大