
1時間前にアナ雪エリアへ!アーリーエントリー体験レポ
★★★★★ 2024年1月に訪問
久しぶりの香港ディズニーランドで、新エリア「ワールド・オブ・フローズン」ができたこともあり、1時間早く入れるチケット「アーリー・パーク・エントリー・パス」を購入しましたので、レポートしたいと思います。
しかも香港ディズニーランドは、この時期開園している時間が短いのです。
行った時は10:30~20:30(夜のマッピングショーは20:30から)
パークに行く日が土曜日の午後からと日曜日だったので、時間を有効活用すべく2日目の日曜日は1時間早くインパークできる「アーリー・パーク・エントリー・パス」を購入しました。
公式サイトから購入するとQRコードが発行されます。
このチケットで朝9時半から入園できます。
オフィシャルホテルからは無料の直通バスが出ています。
朝9時のパークへの入り口 結構人がいます。
ほとんどがアーリーチケットを買った人のようで、もうちょっと早めに出たほうがよかったかもです💦
パークのゲートに並ぶ前に、アーリーチケットのチェックと手荷物検査があります。
アーリーチケットのチェックはスタッフ2人でしていたので、長い行列ができていましたが、10分ほどでパークゲートの前までたどり着くことができました。
もちろんみんなが向かうのはフローズンエリア。
基本的にはみんな歩いてますが、中にはダッシュするゲストもいます。
ちょうど春節のスタチューも飾っていたので、混む前の無人の状態を取れました♪
パークの一番奥にあるのですが、10分くらいで無事エリアに辿り着くことができました。
1つ目に乗ったオーケンのスライダーは5分待ち、2つ目に乗ったフローズンエバーアフターは30分待ちでした。
どちらも日中は60分超えなので、それだけでもアーリーの価値はあります!
ショップも日中は入場規制をしていて入れませんでしたが、ゆっくりショッピングをすることができました🥰
また、偶然エルサに会えたのも嬉しいサプライズでした🎉
1時間早く入れると結構できることは多いですね。
普段ならアトラクションはそれぞれ60分〜80分程度は待ち時間があり、クイックサービスのデザートやショップもお昼に行ったら結構混み合っていたので、朝イチで人の少ないフローズンエリアを満喫できたのはとても良かったです!
個人的には3,800円の価値はあったと思います!
詳しくは動画にまとめていますので、もしよかったら見てみて下さい♪
購入のきっかけ
事前にアプリで待ち時間を見ていると、やはりフローズンエリアの2つのアトラクションは常に人気で60〜80分待ちくらいでした。しかも香港ディズニーランドは、この時期開園している時間が短いのです。
行った時は10:30~20:30(夜のマッピングショーは20:30から)
パークに行く日が土曜日の午後からと日曜日だったので、時間を有効活用すべく2日目の日曜日は1時間早くインパークできる「アーリー・パーク・エントリー・パス」を購入しました。
値段は?
1人199香港ドル。日本円で約3,800円ほどです。公式サイトから購入するとQRコードが発行されます。

このチケットで朝9時半から入園できます。
何時に行けばいい?
9:20にはオープンするという話を聞いていたので、9時くらいにパークに着くようにホテルを出発しました。
オフィシャルホテルからは無料の直通バスが出ています。

朝9時のパークへの入り口 結構人がいます。
ほとんどがアーリーチケットを買った人のようで、もうちょっと早めに出たほうがよかったかもです💦

パークのゲートに並ぶ前に、アーリーチケットのチェックと手荷物検査があります。
アーリーチケットのチェックはスタッフ2人でしていたので、長い行列ができていましたが、10分ほどでパークゲートの前までたどり着くことができました。

10分早く開いた!
アーリーチケットは1時間早く入れるということで、9時30分に開園予定でしたが、クチコミのとおり9時20分になると開園しました!もちろんみんなが向かうのはフローズンエリア。
基本的にはみんな歩いてますが、中にはダッシュするゲストもいます。

ちょうど春節のスタチューも飾っていたので、混む前の無人の状態を取れました♪
パークの一番奥にあるのですが、10分くらいで無事エリアに辿り着くことができました。

アナ雪エリアを満喫!!
1時間でアナ雪のアトラクション2つと、ショップでのお買い物、デザートを楽しむことができました🎉1つ目に乗ったオーケンのスライダーは5分待ち、2つ目に乗ったフローズンエバーアフターは30分待ちでした。


どちらも日中は60分超えなので、それだけでもアーリーの価値はあります!
ショップも日中は入場規制をしていて入れませんでしたが、ゆっくりショッピングをすることができました🥰
また、偶然エルサに会えたのも嬉しいサプライズでした🎉

3,800円の価値あり!?
日本のオフィシャルホテルに泊まった時の15分アーリーインと比べるとそれほどゲストは多くなく、1時間早く入れると結構できることは多いですね。
普段ならアトラクションはそれぞれ60分〜80分程度は待ち時間があり、クイックサービスのデザートやショップもお昼に行ったら結構混み合っていたので、朝イチで人の少ないフローズンエリアを満喫できたのはとても良かったです!
個人的には3,800円の価値はあったと思います!
詳しくは動画にまとめていますので、もしよかったら見てみて下さい♪
写真を拡大