
HKDL初導入!「Early Park Entry Pass」を使ってみた!
★★★★★ 2023年11月に訪問
Frozenエリアオープン翌日の11/21より導入された「Early Park Entry Pass」。
偶然にも旅程と重なったので、初日に使ってみました。
エントランスに向かうと入場口案内があります。
パークチケットのチェックはありませんでした。
10分前倒しでアーリーのアーリーIN!!なんで早まった?理由は何であれありがとう😊
ちょっと得した気分でした(^-^)v
この日一般入場も10分早まったのか?は分かりません。
綺麗に大きくなったお城も人の写り込みを気にせずゆっくり撮れます。
多くの方がこのエリアを目指していました。が!ご覧の通りのひと気の少なさ👍
アトラクションもずっと5分待ち、フローズン・エバー・アフターがまるでTDSのライド、シンドバッドのようで(笑)しっかり2回乗りました。
オーケンのスライダーも5分待ちの表示。実際は3分程で乗れました。
今後暫くは混雑が続くであろう新エリアで、ゆっくり写真を撮りたい、ゆっくりショッピング・食事をしたい、何度もアトラクションに乗りたい方には特にオススメします!
偶然にも旅程と重なったので、初日に使ってみました。
Early Park Entry Passって?
一般開園時間よりも1時間早くパークに入って一部エリアのアトラクション、レストランやショップを楽しむことが出来ます。価格
1人 HK$199購入方法
yoshiwoさんがとてもわかりやすく纏めてくださっているので、こちらを参考に!! 購入が完了すると登録したE-mailと携帯のSMSにチケットのリンクが送られてきます。

利用出来るアトラクション・レストラン・ショップ
11/21現在は下記画像(公式サイトから)の案内でした。

11/21初日の様子
この日は一般開園時間が10時30分、アーリーエントリーパスは9時30分から入園でした。エントランスに向かうと入場口案内があります。

矢印の方向へ向かうとアーリーパス入園キューラインにキャストさんがいます。
ここでアーリーパスのQRコードを読み取りチェック✅パークチケットのチェックはありませんでした。

この先で手荷物検査です。

手荷物検査をクリアして入園口へ。30分前の9時に到着でこんなゆるやかな列でした。平日だったから?週末や時期によってはもっと列は伸びるのかな?

なんと!10分早くオープン!!
9時15分頃にキャストさん達がチケットの改札に集まり始め、9時20分、唐突にパークチケットの読み取りが開始しました!10分前倒しでアーリーのアーリーIN!!なんで早まった?理由は何であれありがとう😊
ちょっと得した気分でした(^-^)v
この日一般入場も10分早まったのか?は分かりません。
ゲストの様子は?
我先に!と数人の若者は開園ダッシュしていましたが、殆どのゲストはゆっくり歩いて朝一番のパークの風景を楽しんでいました。綺麗に大きくなったお城も人の写り込みを気にせずゆっくり撮れます。

アーリーの1時間、楽しんだこと
やはりFrozenエリアへ!多くの方がこのエリアを目指していました。が!ご覧の通りのひと気の少なさ👍
アトラクションもずっと5分待ち、フローズン・エバー・アフターがまるでTDSのライド、シンドバッドのようで(笑)しっかり2回乗りました。

オーケンのスライダーも5分待ちの表示。実際は3分程で乗れました。

使った感想 →混雑していない新エリアを楽しみたいのなら「課金あり!」なPass
入れるエリアは一部ですが、Frozenも含まれているこのパスは「課金あり!」です。作品自体(アナ雪)にそんなに思い入れが無い私ですが😅美しいアレンデールをじっくり楽しく堪能しました❄️今後暫くは混雑が続くであろう新エリアで、ゆっくり写真を撮りたい、ゆっくりショッピング・食事をしたい、何度もアトラクションに乗りたい方には特にオススメします!
写真を拡大