
香港の夏のおなじみ!水濡れパレード「Pixar Water Play Street Party!」
★★★★★ 2023年6月に訪問
香港ディズニーランドの夏イベントは基本的に濡れるものが多い!
その中でもここ数年定番となっているのが水濡れパレードの「Pixar Water Play Street Party!」です。
こちらはピクサーの仲間たちが登場し、水に濡れて大はしゃぎしましょうというもの。
今回はこちらのショーをご紹介します。
2019年に行ったときの様子はこちら
日本の水濡れショーのような「バケツをひっくり返すような放水」はありませんが、そこそこ濡れるのが特徴です。
登場するピクサーキャラクターの映画は、
(フロートに描かれているキャラクターを含めるともっと)
1日2回開催で、基本雨が降っても開催となります。
(スタート時に本降りの雨だと一部キャラクターの登場なし)
開催場所はファンタジーランドからメインストリートUSAにかけてのパレードルートです。
が、今回はファンタジーランドは通過となっています。
ショーモードを見たい場合は少し早めにメインストリートUSAに行くのが良いかと。
(直前では見る場所が少なかったです)
こちらに登場する主人公のイアンとバーリーが登場しました。
映画を見ない私は一瞬わからず、キャラクター名は調べてようやく判明…。
が、今年行ってみるとお城付近に「Dry Zone」が設置されていました。
どうしても濡れたくないという方はこちらで見るのがオススメです。
(ですが早い段階で人が多くいたので、こちらで見たい場合は早めの行動を)
注:気づかなかったのですが、アプリによるとメインストリートUSAのガゼボ付近にも「Dry Zone」があるそうです。
※公式サイトより。ただお城前の部分は周り方が私が見たときと異なっていたので、現地でご確認を
<動画はこちら>
2023年6月時点でレギュラーパレードが行われていない香港ディズニーランド。
(季節限定などはありましたが)
コロナ後に行われたパレードは短いものが多かったので、こちらのピクサーのパレードはフロート数も多く見ごたえがあるかと。
夏限定となりますが、行かれる予定のある方はぜひ!
その中でもここ数年定番となっているのが水濡れパレードの「Pixar Water Play Street Party!」です。
こちらはピクサーの仲間たちが登場し、水に濡れて大はしゃぎしましょうというもの。
今回はこちらのショーをご紹介します。
2019年に行ったときの様子はこちら
Pixar Water Play Street Party!とは?
その名の通りピクサーのキャラクターが登場して水に濡れて楽しみましょうというパレードがこちら。日本の水濡れショーのような「バケツをひっくり返すような放水」はありませんが、そこそこ濡れるのが特徴です。
登場するピクサーキャラクターの映画は、
トイストーリー
ファインディングニモ
2分の1の魔法
カールじいさんと空飛ぶ家
インサイドヘッド
Mrインクレディブル
と多彩。(フロートに描かれているキャラクターを含めるともっと)
1日2回開催で、基本雨が降っても開催となります。
(スタート時に本降りの雨だと一部キャラクターの登場なし)
開催場所はファンタジーランドからメインストリートUSAにかけてのパレードルートです。
2019年開催との比較は…
ショーモードが1か所に
2019年のときはファンタジーランドとメインストリートUSAでフロートが一時停止し、ショーモードになりました。が、今回はファンタジーランドは通過となっています。
ショーモードを見たい場合は少し早めにメインストリートUSAに行くのが良いかと。
(直前では見る場所が少なかったです)
「2分の1の魔法」のキャラクターが登場
2020年に公開されたピクサー映画「2分の1の魔法」。こちらに登場する主人公のイアンとバーリーが登場しました。
映画を見ない私は一瞬わからず、キャラクター名は調べてようやく判明…。

Dry Zoneの登場
2019年のときは「Wet Zone」という表示がなくなり、どこで見ても濡れるという状況でした。が、今年行ってみるとお城付近に「Dry Zone」が設置されていました。
どうしても濡れたくないという方はこちらで見るのがオススメです。
(ですが早い段階で人が多くいたので、こちらで見たい場合は早めの行動を)
注:気づかなかったのですが、アプリによるとメインストリートUSAのガゼボ付近にも「Dry Zone」があるそうです。

どんなパレード?
2019年のときと比較し登場順が変わるなどしていましたが、基本的にはこれまでと大きな変化はありませんでした。





<動画はこちら>
2023年6月時点でレギュラーパレードが行われていない香港ディズニーランド。
(季節限定などはありましたが)
コロナ後に行われたパレードは短いものが多かったので、こちらのピクサーのパレードはフロート数も多く見ごたえがあるかと。
夏限定となりますが、行かれる予定のある方はぜひ!
写真を拡大