
パーク全体の雰囲気を知りたい時に良い
★★★★★ 2024年2月に訪問待ち時間
開園してすぐの時間だったことと小雨の天気だったせいか、待ち時間は10分くらいでした。私が一周して戻ってくる頃には、待っている人が沢山いました。
待機列
フランス語がわからないし、駅舎に案内してくれるキャストさんもいなかった(ほぼ無人)ので「どこで待っていれば乗れるのか」とか「本当にここでいいのか」とかがわからず、駅舎の建物のベンチで不安になりながら待ってました。
やがて汽車がやってきて、乗っていたゲストを降ろした後に私たちは案内されて乗りました。
乗降場所について
パーク内に駅がいくつかありますが、どうも特定の駅でしか乗り降りしていないようで、基本的にパーク内をぐるっと一周して、自分が乗車した駅に戻ってくる形でした。景色
東京ディズニーランドのウェスタンリバー鉄道にイメージは近いですが、見える景色は全然違うので面白いですよ。


新鮮に感じたのは、イッツ・ア・スモールワールドのアトラクションの乗り場が見えるところです。
日本では乗り場が屋内にありますが、パリでは屋外にあるので、スモールワールドの船の様子が見えたり、汽車がスモールワールドの敷地に入っていくようなルートになっています。
日本で言う「近所の荒れた空き地」とか「田舎の手入れされていない山」みたいな風景が見えたのには驚きました。

パリで言う「荒廃した自然」みたいなものを表現しているのかもしれませんが、管理がされてない庭のようなクォリティに見えてしまったり……笑
日本のディズニーは、一見荒れて見えるジャングルも綺麗に世界観が作られているなぁとあらためて実感しました。
あと、カリブの海賊?のアトラクション内の景色と思われるものが一瞬見えました。
ちなみに……
東京と同じように、こちらでも道を歩いているゲストが汽車に向かって手を振ってくれる傾向があるので、手を振り返したりするのが楽しいです!笑
感想
座ってゆっくり休みながらディズニーを楽しみたい時や、まずパーク全体の雰囲気をザッと見ておきたい時にはピッタリのアトラクションです!パークの風を感じながら、楽しくゆったりとした時間を過ごせます。
ただ、乗っている時間が地味に長いので(約25分)、他に優先して乗りたいアトラクションが沢山ある場合はオススメしません。
写真を拡大