
OOGIE BOOGIE BASH 2023【グリーティング&トリック・オア・トリート編】
★★★★★ 2023年9月に訪問
レアなヴィランズや特別なコスチュームを着たお馴染みのキャラクターに会えるハロウィーンのナイトイベント
【 OOGIE BOOGIE BASH - A Disney - HALLOWEEN PARTY 】
約5時間のイベントで会えたキャラクターと、素敵なゲストを紹介します。
イベント開始時刻よりも前に並ぶ事を勧められますが、私が行った日はとても暑くて屋外で長時間待つ元気がありませんでした。
1回目のパレード終了後、アトラクションに乗ったり他のキャラクターを回ってから並んだところ、約30分待ちでした。2回目のパレード前だったので少し空いていたのかも。
ハロウィーンイベントでしか会えないレアなグリーティング。
「写真はグループで!一人づつはダメです!」
と言われ、どこよりも慌ただしいグリでした。私はデイジーとしかお話し出来ず…
当日の様子を見て、一人だけのグループにした方がいいのかもしれません。
キャラクターが登場する時と帰る時に周りで見ているゲストにも挨拶をしてくれるので、近くで見られて嬉しかったです。
ロッツォやハンス等、グリーティング出来るキャラクターはアプリに載っています。
しかし、SNSを見ていると他にもキャラクターが出ていたようです。
帰国後にディズニーからイベントのアンケートのお願いが来て、日本語対応だったのでやってみたところ、キャラクターの一覧表が。
こんなにいたのね!と驚きました。
何かしらのグッズを身に着けている位の人が多いのですが、全身仮装やグループで仮装しているゲストも目立ちます。
素敵な人を見掛けると写真をお願いしたいもの。
本格的な衣装の人はディズニーイベント以外でもコスプレをしていそうなので、写真を撮らせてと言うと気さくにポーズを取ってくれたりします。とても慣れている感じ。
声を掛けていいのか迷う時は、「一緒に写真、いいですか?」とセルフィでお願いするとハードルが低くなるように思いました。
この日の優勝者はチケット争奪戦を思い出させてくれたお姉さん!キューラインの画面を再現したパソコンを首から下げて、サンフランソウキョウを歩いていました。
「すごいアイデア!今日のゲストの中で一番面白いですね!」
って話しかけたらすごく喜んで、写真をお願いしたら周りの人もどんどん写真を撮り始めて、彼女は大人気でした。
(SNS等の写真掲載の許可はいただいています😉)
色々な仮装民がいて見ているだけでも楽しいですが、自分も仮装すると更に楽しいです。でも大人で仮装が出来るのは、イベントのチケットを持っている人だけ。
イベントがスタートしたばかりの9月初旬と、ハロウィーン本番の10月下旬では気候もかなり違います。また昼間は30℃越すほど暑くても、夜だと肌寒い時もあるかと。
私が行った9月頭は日中の最高気温が34℃だったので日が暮れるまでは相当暑く、夜はいくらか過ごしやすくなった程度でした。
朝からパークに入園して仮装を楽しむ時は大きな荷物や防寒着等はコインロッカーを利用するなど、身軽に楽しむのがいいかなと思います。
キャラクターのグリーティングスポットとは違い、お菓子を配る場所 (トリート・トレイル) にいるキャラとは触れ合う事は出来ません。
列に並んでキャラの前を通り過ぎるだけ。
でも写真を撮っている人が多いので案外ゆっくり歩くし、セルフィで撮って一緒に写る事も出来ます。
ほとんどのキャラクターはステージの上でパフォーマンスをしたりずっとお喋りしているので、少し列から離れて見ているのも面白いです。
より楽しみたい人は積極的にキャラに絡んでみては?ゲストに話し掛けるキャラもいます。
特に歌っていない時のデラクルスは最高!
「デラクルスは格好いい!って言って!さあ!」
なんてコール・アンド・レスポンスも要求されちゃいます。
「お菓子は重くて遊ぶのに邪魔になるから、場合によりお断りしよう…」
なんて思っていましたがとんでもない!
大人になってお菓子を配る側を長いことやってきましたが、自分が貰う側になるのは珍しい。
「トリック・オア・トリート!」
が楽しくて止められなかったです。
全部のお菓子スポットを回った訳ではないのに、帰国後に家で重さを計ったら、2人分で約2600グラム!
これに食べてしまったお菓子とリンゴ&人参を足したら約3キロ?
さすが有料イベントです。
今年はこの秋に公開する映画「WISH」の柄。持ち手も案外しっかりしていますが、思ったよりも小さい袋。
周りの人を見ていると、自分のバッグや大きなショッピングバッグにお菓子を入れて貰っています。途中から私も買い物用エコバッグを使いました。
キャラメルやヌガーのチョコレートバーが暑さで溶けてないか心配でしたが大丈夫。たまに潰れているのがあって、それは多少ベタつきました。
ブルーの袋の全粒粉スナックがパリッとして美味しかったです。
『おっとと』の様なゴールドフィッシュは袋もミッキーでかわいい!
クッキーとキャラメルがチョココーティングされた Twix は初めて食べたけど、チョコ系の中で一番美味しい。
マシュマロ味のライスパフも普段食べないので嬉しいし、甘い物が多い中スライスしたリンゴのパックはさっぱりして良かったです。
手のひらに乗る位の量の生のミニ人参がパックされていて、どれだけ貰うか期待していたら…一袋だけでした(≧▽≦)
私の前に並んでいた人が
「うえ〜💦人参だー💦」
って言っていて面白かったです。
ファストフードのお店で貰った小さなマヨネーズのパック、使わずだったので持っていて良かった!つけて食べたら美味しかったです。(味がないとマズ…)
とにかく楽しかったウギブギバッシュ!
機会があったらまた参加したいです。
【 OOGIE BOOGIE BASH - A Disney - HALLOWEEN PARTY 】
約5時間のイベントで会えたキャラクターと、素敵なゲストを紹介します。
大人気のスター達
サンダーソン姉妹
このイベントで一番人気があるのが、映画「ホーカス・ポーカス」の登場人物に扮したミニー、デイジー、クララベルのグリーティング。イベント開始時刻よりも前に並ぶ事を勧められますが、私が行った日はとても暑くて屋外で長時間待つ元気がありませんでした。
1回目のパレード終了後、アトラクションに乗ったり他のキャラクターを回ってから並んだところ、約30分待ちでした。2回目のパレード前だったので少し空いていたのかも。

「写真はグループで!一人づつはダメです!」
と言われ、どこよりも慌ただしいグリでした。私はデイジーとしかお話し出来ず…
当日の様子を見て、一人だけのグループにした方がいいのかもしれません。
キングダムハーツ
同じく大人気のミッキー、ドナルド、グーフィーのグリーティング。こちらパラダイス・ガーデン・パークではお菓子トレイルもあります。キャラクターが登場する時と帰る時に周りで見ているゲストにも挨拶をしてくれるので、近くで見られて嬉しかったです。
アプリに載ってないキャラクターも

しかし、SNSを見ていると他にもキャラクターが出ていたようです。
帰国後にディズニーからイベントのアンケートのお願いが来て、日本語対応だったのでやってみたところ、キャラクターの一覧表が。
こんなにいたのね!と驚きました。
仮装のゲスト
とても自由なウギブギの仮装。何かしらのグッズを身に着けている位の人が多いのですが、全身仮装やグループで仮装しているゲストも目立ちます。
素敵な人を見掛けると写真をお願いしたいもの。

声を掛けていいのか迷う時は、「一緒に写真、いいですか?」とセルフィでお願いするとハードルが低くなるように思いました。

「すごいアイデア!今日のゲストの中で一番面白いですね!」
って話しかけたらすごく喜んで、写真をお願いしたら周りの人もどんどん写真を撮り始めて、彼女は大人気でした。
(SNS等の写真掲載の許可はいただいています😉)
仮装する際は

イベントがスタートしたばかりの9月初旬と、ハロウィーン本番の10月下旬では気候もかなり違います。また昼間は30℃越すほど暑くても、夜だと肌寒い時もあるかと。
私が行った9月頭は日中の最高気温が34℃だったので日が暮れるまでは相当暑く、夜はいくらか過ごしやすくなった程度でした。
朝からパークに入園して仮装を楽しむ時は大きな荷物や防寒着等はコインロッカーを利用するなど、身軽に楽しむのがいいかなと思います。
TREAT TRAILS

列に並んでキャラの前を通り過ぎるだけ。
でも写真を撮っている人が多いので案外ゆっくり歩くし、セルフィで撮って一緒に写る事も出来ます。

より楽しみたい人は積極的にキャラに絡んでみては?ゲストに話し掛けるキャラもいます。
特に歌っていない時のデラクルスは最高!
「デラクルスは格好いい!って言って!さあ!」
なんてコール・アンド・レスポンスも要求されちゃいます。

Trick - or - Treat
収穫は2人で約3キロ!
イベント前は「お菓子は重くて遊ぶのに邪魔になるから、場合によりお断りしよう…」
なんて思っていましたがとんでもない!
大人になってお菓子を配る側を長いことやってきましたが、自分が貰う側になるのは珍しい。
「トリック・オア・トリート!」
が楽しくて止められなかったです。
全部のお菓子スポットを回った訳ではないのに、帰国後に家で重さを計ったら、2人分で約2600グラム!
これに食べてしまったお菓子とリンゴ&人参を足したら約3キロ?
さすが有料イベントです。
エコバッグ持参がオススメ
イベント参加者にはリストバンドとビニール製のバッグが配られます。今年はこの秋に公開する映画「WISH」の柄。持ち手も案外しっかりしていますが、思ったよりも小さい袋。
周りの人を見ていると、自分のバッグや大きなショッピングバッグにお菓子を入れて貰っています。途中から私も買い物用エコバッグを使いました。

お菓子
MARS WRIGLEYがスポンサーなのでm&mが一番多く、他にはスキットルズやスニッカーズも。キャラメルやヌガーのチョコレートバーが暑さで溶けてないか心配でしたが大丈夫。たまに潰れているのがあって、それは多少ベタつきました。
ブルーの袋の全粒粉スナックがパリッとして美味しかったです。
『おっとと』の様なゴールドフィッシュは袋もミッキーでかわいい!
クッキーとキャラメルがチョココーティングされた Twix は初めて食べたけど、チョコ系の中で一番美味しい。
マシュマロ味のライスパフも普段食べないので嬉しいし、甘い物が多い中スライスしたリンゴのパックはさっぱりして良かったです。
キャロット
そして噂の人参!手のひらに乗る位の量の生のミニ人参がパックされていて、どれだけ貰うか期待していたら…一袋だけでした(≧▽≦)
私の前に並んでいた人が
「うえ〜💦人参だー💦」
って言っていて面白かったです。
ファストフードのお店で貰った小さなマヨネーズのパック、使わずだったので持っていて良かった!つけて食べたら美味しかったです。(味がないとマズ…)
注意したいのが、リンゴも人参も袋には【冷蔵】と書いてあります!
ホテルに戻ったら直ぐに冷蔵庫に入れて翌日に食べました。帰国までに食べちゃいましょう。
ホテルに戻ったら直ぐに冷蔵庫に入れて翌日に食べました。帰国までに食べちゃいましょう。

機会があったらまた参加したいです。
写真を拡大