
オールディーズを聞きながら大きな口でかじりつけ!オーソドックスなアメリカンバーガー
★★★★★ 2023年2月に訪問
カーズに登場する車たちは大変個性豊か。
年代も車種も色々あって、どの車も魅力的です。
その中でもフローはとびきりオシャレ!
メリハリのあるペパーミントグリーンの車体にリボンタイヤがよく似合う、元ショーカーの彼女。
今はラジエーター・スプリングスでカフェを開いています。
※ショーカーとは、モーターショー等のイベントの為に作られた販売促進用の車です。
テーブルと椅子があって、通りを眺めながらカーズの世界を満喫出来ます。
向かい側のモーテルで、マックイーンやメーターがグリーティングしている姿を見ることも。
居心地の良いボックス席、開放感が嬉しい屋外席、壁に沢山の工具がセットされたクリニックの部屋に、大きなバックミラーがある広いダイニング。そして雄大なラジエーター・スプリングの風景が目の前の特等席!
(ドック・ハドソンのコーナーには行かなかったので未確認です)
当時の日本の有名チェーン店には、あんなに大きな物はありませんでした。
大人になって、更に年月を経て、日本でも大きなバーガーは食べられるようになりましたが、今度は食べる機会がありません。
ここでついに食べます!
注文したのはチーズバーガーと、季節限定のワカモレ・バーガー。
大切りカットのフライドポテトもどっさりで、こんなにお皿が大きいのにこぼれそう。
そしてピクルスがデカイ!
両手で持ってもずしりと重いバーガー、ガブッと大口開けていただきます。
うま~い!
以前ここでポークリブやチキンを食べましたが、今回のバーガーの方が断然好みでした。
周りを見ると、ゲストの皆さんも結構お水を飲んでいる様子。
「ドリンキングウォーター」や「カップオブウォーター」
とカウンターでお願いすると、直ぐに出してくれます。
でも大丈夫!道向かいのコージー・コーン・モーテルでも取り扱いがあったはず。
その後、無事に手に入れました。
奥のダイニングルームの写真を撮っていたら…
えええ?!
フローってガールズグループの歌手だったのですね!
壁にあるプラチナディスクやポスターは全て Motorama Girls の物でした。
以前覗いて感動したコージー・コーン・モーテルのフロントといい、こういった仕掛けが楽し過ぎます!
ファンの為に作り込んでくれたイマジニア達に、改めて感謝です。
カーズランド、やっぱり最高です!
年代も車種も色々あって、どの車も魅力的です。
その中でもフローはとびきりオシャレ!
メリハリのあるペパーミントグリーンの車体にリボンタイヤがよく似合う、元ショーカーの彼女。
今はラジエーター・スプリングスでカフェを開いています。

どこを撮っても絵になるカフェ
お店の前に並んだ給油機
映画の中で、車たちが並んでオイルを飲んでいたのはこの場所。テーブルと椅子があって、通りを眺めながらカーズの世界を満喫出来ます。
向かい側のモーテルで、マックイーンやメーターがグリーティングしている姿を見ることも。

ダイニングスペース
懐かしのロックやポップスが聞こえるカフェは、タイムスリップしたような気分です。居心地の良いボックス席、開放感が嬉しい屋外席、壁に沢山の工具がセットされたクリニックの部屋に、大きなバックミラーがある広いダイニング。そして雄大なラジエーター・スプリングの風景が目の前の特等席!

憧れのアメリカンバーガー
小さい頃、アメリカの映画やドラマで見た、大きなハンバーガー。当時の日本の有名チェーン店には、あんなに大きな物はありませんでした。
大人になって、更に年月を経て、日本でも大きなバーガーは食べられるようになりましたが、今度は食べる機会がありません。
ここでついに食べます!

大きい!そして重い!
もうイメージ通りのハンバーガーに、思わず笑いが出てしまう。注文したのはチーズバーガーと、季節限定のワカモレ・バーガー。
大切りカットのフライドポテトもどっさりで、こんなにお皿が大きいのにこぼれそう。
そしてピクルスがデカイ!

おいしい!
ハンバーガーは作り立てが一番美味しいと思います。モタモタしていたら、すぐに味が落ちちゃう!両手で持ってもずしりと重いバーガー、ガブッと大口開けていただきます。
うま~い!

水
ハンバーガーやポテトにはコーラがベストマッチだと思いますが、炭酸で胃が膨れるのを避ける為、無料でもらえるお水にしました。周りを見ると、ゲストの皆さんも結構お水を飲んでいる様子。
「ドリンキングウォーター」や「カップオブウォーター」
とカウンターでお願いすると、直ぐに出してくれます。
スーベニアグラス
買うかどうか、長い間迷っていたカーズのスーベニアグラス( シェイクに付けて注文 )。今日こそ買おうと思っていましたが、ここでは在庫がないとのこと。でも大丈夫!道向かいのコージー・コーン・モーテルでも取り扱いがあったはず。
その後、無事に手に入れました。
Flo and The Motorama Girls

えええ?!
フローってガールズグループの歌手だったのですね!
壁にあるプラチナディスクやポスターは全て Motorama Girls の物でした。
以前覗いて感動したコージー・コーン・モーテルのフロントといい、こういった仕掛けが楽し過ぎます!
ファンの為に作り込んでくれたイマジニア達に、改めて感謝です。
カーズランド、やっぱり最高です!
写真を拡大