
アウラニのリフィルドリンク事情
★★★★★ 2023年7月に訪問
アウラニに滞在したら、大抵の方はドリンクスタンドを利用するのではないでしょうか。
私も、もちろん利用しました。
みなさまのクチコミと、あまりかわりはないかもですが、2023年8月上旬のリフィルドリンク事情です。
このデザインがお馴染み
10年前に初めて来た時は赤青のみでした。
6年前には3色だったと思います。
今は4色あります。
ミッキーたちがいるのもあります。
これは6年前にはなかったです。
他のが22.95ドルなのに対して、34.95ドル。
これだけ値段が高いです。
それもそのはず、中がステンレスになってます。
でも値段が高いわりに、利用してる人も多かったです。
オフザフック横。
ザ・ラバ・シャック(プールサイドのショップ)
6年前より種類が豊富になりました。
右下が炭酸なしのドリンクだったので、夜になると品切れてることが多かったです。
暗くなっていると品切れ。
レモネードの種類が多めで、レモネード+なにか、が多かったです。
わたしはピンクレモネードが好きでした。
ほかにも、ピーチレモネード、ストロベリーレモネード、ライムレモネードなどあります。
6年前はコナコーヒーと記載があるものもありましたが、今はコーヒーとノンカフェインコーヒーのみのようで、ホノルルコーヒーのマークが横に付いてました。
普段、あまりコーヒーを飲まないので、実はコナコーヒーだったのかもしれませんが。
朝から常備しているのは、ウルカフェ。
オフザフックと、マカヒキの横にあるオレロルームは朝のみ設置してあります。
オフザフックのコーヒーは、ミルクがポーションではないので、いつも利用してました。
ミルクをたっぷり入れてました。
オレロルームはパックのまま置いてある時がありました。
ウルカフェには、コーヒーとアイスティーもあります。
コーヒーがブラックで飲めない私には、唯一甘くない飲み物がアイスティーでした。
ウルカフェのみにありましたが、かなりお世話になりました。
そして意外と知られていない?
カウンターで声をかけると、ミルクチョコレートが貰えます。
粉を入れて、お湯を入れます。
ホットウォーターが設置してあるのはこのためかもです。
オフザフックで貰った時に、あそこでお湯を入れてね。と言われました。
そのあと2回訪れた際も利用。
今回もそのまま持ってきました。
ただ、以前と蓋の使用が変わっていました。
アウラニの中では、このリフィルマグどころか、全く関係ないボトルや、部屋に備え付けられている紙コップを利用してる人もいました。
他の方もクチコミを書かれてましたが、アウラニは以前購入したリフィルマグでも大丈夫そうです。
ちなみに、ポップコーンケースも以前買ったものを持っていきましたが、リフィルOKでした!
ディズニーシーのを持って来てる人もいましたが、それは大丈夫なのかはわかりません。
そしてお高いステンレスマグ。
購入してしまいました!
夜入れた飲み物を一晩置いてても冷たかったです。
帰国後もお家で普段使いしてます。
お気に入りです!
私も、もちろん利用しました。
みなさまのクチコミと、あまりかわりはないかもですが、2023年8月上旬のリフィルドリンク事情です。
リフィルマグ
2023年8月上旬現在の種類
全部で8種類
10年前に初めて来た時は赤青のみでした。
6年前には3色だったと思います。
今は4色あります。

これは6年前にはなかったです。

これだけ値段が高いです。
それもそのはず、中がステンレスになってます。
でも値段が高いわりに、利用してる人も多かったです。
ドリンクの種類
ドリンクスタンドは3か所
場所はウルカフェ。オフザフック横。
ザ・ラバ・シャック(プールサイドのショップ)

右下が炭酸なしのドリンクだったので、夜になると品切れてることが多かったです。

レモネードの種類が多めで、レモネード+なにか、が多かったです。
わたしはピンクレモネードが好きでした。
ほかにも、ピーチレモネード、ストロベリーレモネード、ライムレモネードなどあります。
コーヒー
朝は3か所。昼以降は1か所。
コーヒーはタンクに入ってます。6年前はコナコーヒーと記載があるものもありましたが、今はコーヒーとノンカフェインコーヒーのみのようで、ホノルルコーヒーのマークが横に付いてました。
普段、あまりコーヒーを飲まないので、実はコナコーヒーだったのかもしれませんが。
朝から常備しているのは、ウルカフェ。
オフザフックと、マカヒキの横にあるオレロルームは朝のみ設置してあります。
オフザフックのコーヒーは、ミルクがポーションではないので、いつも利用してました。
ミルクをたっぷり入れてました。

ウルカフェには、コーヒーとアイスティーもあります。
コーヒーがブラックで飲めない私には、唯一甘くない飲み物がアイスティーでした。
ウルカフェのみにありましたが、かなりお世話になりました。
そして意外と知られていない?
カウンターで声をかけると、ミルクチョコレートが貰えます。
粉を入れて、お湯を入れます。
ホットウォーターが設置してあるのはこのためかもです。
オフザフックで貰った時に、あそこでお湯を入れてね。と言われました。
以前購入した、リフィルマグの利用
問題なく使えます!
私も10年前、初めてアウラニに来た時に購入しました。そのあと2回訪れた際も利用。
今回もそのまま持ってきました。
ただ、以前と蓋の使用が変わっていました。

他の方もクチコミを書かれてましたが、アウラニは以前購入したリフィルマグでも大丈夫そうです。
ちなみに、ポップコーンケースも以前買ったものを持っていきましたが、リフィルOKでした!
ディズニーシーのを持って来てる人もいましたが、それは大丈夫なのかはわかりません。
そしてお高いステンレスマグ。
購入してしまいました!
夜入れた飲み物を一晩置いてても冷たかったです。
帰国後もお家で普段使いしてます。
お気に入りです!
写真を拡大