
お腹が空きすぎて、パーク入り口から近めのレストランに駆け込みました😵
メニュー
バクテー
酢豚みたいなの
中華の麺類
コーンドック
フルーツカップ
スイーツ
などなど。
メインは中華料理ですが、軽食もあります。メニューはデジタルサイネージで大きく写真が表示されていたので、確認しやすかったです✨
多少見た目とギャップのある商品が出てきますが...
メインやスナック以外は冷蔵庫から自分で取り出します。料理をすべて受け取り、レジで会計するタイプのお店でした。
braised beef noodle soup(牛肉麺)
台湾料理なのかも。
お値段は14ドル(約1100円)
年パス割引は使えます。
麺!肉!食べたーい😆と空腹のあまり判断力が鈍ってました。メイン料理を提供するエリアに八角の匂いが充満してたのに中華を選択😣💦中華の角煮系は危険なんだった💦
提供されてやばーーと気づきました。ですがお腹が空きすぎていたからか、ギリギリ食べれました😅
この内装でナゼ中華...
トランスフォーマーのアトラクション横、未来都市を意識したエリアで、宇宙ステーション的な内装でした。
この中で中華麺をすするのはなんだか場違いな気が...かと言って何料理が合うかは分かりませんが💦
男の子とかはワクワクしそうな内装です。フルーツカップや軽食もあるし、外にヨーグルトソフトクリームの店もあるので、そちらを食べたりして店内の雰囲気を楽しむはありかも!

かなり凝った内装!未来感があります!
お店の開店直後だったのか、ガラガラ😣

客席の壁面やレジ近くのデジタルサイネージでメニューを紹介していました。

こうしたメニューは14ドルでした。年パス割引は利用できます。

最初はこれを食べようと思ってレジに向かいました。


シンガポールといえばバクテーなのでこちらも気になりました。でも気分は麺!



ジュースなど冷蔵庫に入っているものは自分で取ってレジに向かいます。

果物もあります。私はスイカをチョイスしました😉

カップデザートもあります。ゼリーすごい色😱

軽くつまめるものもあります。


こういうポテト好きなのですが、他の店で食べたら油が酸化してるのか、微妙な味だったのでオススメできないです😅

ディズニーと比較してどうなのか気になるところ…


私の心には全く刺さらなかったスーベニアカップ…

今回は注文の際、急遽惹かれてこのメニューにしてみました!この浮ついた心がいけなかった…八角のにおいがすごくするメニューでした。

なんか違う…緑の部分ないじゃん!!!とは思いましたが、それより何より八角のにおいがすごくて、苦手なのでピンチ!
ですが、味は思ったよりは八角を感じなかったので、ギリ食べられました。
具は肉以外に大根香と思ったけどジャガイモの触感の何かが入ってました😣
お値段は14ドル(約1100円)

一応下の方に緑は沈んでました。メニュー写真はチンゲンサイみたいでしたが、違いました。何かは分からないけど触感がアスパラっぽかったです

スイカカップ 5ドル(約400円)

内装はすごい!!!なので中華料理の香辛料が苦手な方は、軽食または、この店のすぐ外にあるヨーグルトソフトの店のものを購入して中で食べて雰囲気を味わうのが良いかも☆