
ホテルイーズアクセスツェンワン(Hotel Ease Access Tsuen Wan
★★★★★ 2025年6月に訪問
香港ディズニーランドからMTRで4駅、2回乗り換えをした赤色の荃湾(Tsuen Wan)線の葵興(Kwai Hing)駅にあるホテルです。
アゴダで1人2泊9千円台で予約しました。
バス利用の場合は、空港から向かう際は葵興駅で降り、空港に向かう際はこちらも徒歩5分ほどのKwai Shun House Kwai Fong Estate Stopから乗ると楽です。
また、MTRで2回でエアポートエクスプレスに乗り換える、もしくは東涌線に1回乗り換えて東涌駅まで行き、そこからS1バスに乗るルートも利用できます。
チェックイン前、チェックアウト後にも荷物を預けることができ、私は荷物を置いてインパ→荷物引き取り→A30で空港という形を取りましたが慣れてしまえばMTR乗り換えも苦ではなかったです。
駅には基本的にエスカレーターが設置されていたので大きな荷物を持っていても大丈夫でした。
駅1階にセブン、セブンのある建物の3階にスーパーであるwellcomeがありとても便利でした。
こちらのスーパーは日本のものも多く、キャッシュレス決済であれはセルフレジも利用できます。
大きな幹線道路を連絡通路で渡れば、マック・スタバ・吉野家等、私は行けていませんが地図上で見ると飲食店も豊富にあるようです。
ハイブランドのショップも複数あるようでした。
ホテルのロビーに自販機が2台あり、お水やジュース、カップ麺の販売もありました。
部屋の中は綺麗で緑のクッションがいいアクセントになっていました。
冷蔵庫がないという口コミを見て、一番安いスタンダードルームを予約した際に冷蔵庫をリクエストしたのですが、チェックインの際にスタンダードルームには冷蔵庫がないと教えてくださいました。
なにか食べ物や飲み物など、冷蔵庫に入れたいものはフロントで言えばスタッフルームで保管してくれると仰っていましたが、いざ部屋に入ってみるとスタンダードではなくアクセシブルルームになっており、冷蔵庫があるお部屋にアサインしてくださいました。
アメニティとして珍しく歯ブラシがあったのと、スーツケースを広げられるスタンドがあったのがすごく便利でした。
ベッドサイドにスイッチでオンオフに出来るコンセントが2人分、AC電源,USB-C,USB-Aがふたつずつありました。
そのほかにも部屋の中に複数のコンセントがあり、かなり便利でした。
他のタイプのお部屋はシャワールームとトイレが分かれている仕様でそれがよくて1つの決め手になったのですが、アクセシブルルームだったためユニットバスでした。
ですが、かなり広く、とても使いやすかったです。
部屋は角で、人が通ると声がしますが基本的には静かでした。
ホテルの周囲は倉庫のようなものが立ち並んでおり、人通りも車通りも少ないです。
静かに過ごせます。
現地人っぽくない人はほぼ同じホテルで、複数のタクシーが止まっていて洗車もしていたので事務所があったのだと思います。
幹線道路から一本裏道ですが、明るいところからホテルまではすぐなので女1人でも不安に思うようなことはありませんでした。
客室階にはルームキーがないと上がらない仕様のエレベーターだったので、セキュリティ面で少し安心できるところではありました。
結果としてかなり良いチョイスができたと思います。
ぜひ候補のひとつにどうぞ!
アゴダで1人2泊9千円台で予約しました。
交通の便、周辺施設も充実
上記の通り駅近で、空港からはA30のバスでアクセスできます。バス利用の場合は、空港から向かう際は葵興駅で降り、空港に向かう際はこちらも徒歩5分ほどのKwai Shun House Kwai Fong Estate Stopから乗ると楽です。
また、MTRで2回でエアポートエクスプレスに乗り換える、もしくは東涌線に1回乗り換えて東涌駅まで行き、そこからS1バスに乗るルートも利用できます。
チェックイン前、チェックアウト後にも荷物を預けることができ、私は荷物を置いてインパ→荷物引き取り→A30で空港という形を取りましたが慣れてしまえばMTR乗り換えも苦ではなかったです。
駅には基本的にエスカレーターが設置されていたので大きな荷物を持っていても大丈夫でした。
駅1階にセブン、セブンのある建物の3階にスーパーであるwellcomeがありとても便利でした。
こちらのスーパーは日本のものも多く、キャッシュレス決済であれはセルフレジも利用できます。
大きな幹線道路を連絡通路で渡れば、マック・スタバ・吉野家等、私は行けていませんが地図上で見ると飲食店も豊富にあるようです。
ハイブランドのショップも複数あるようでした。
ホテルのロビーに自販機が2台あり、お水やジュース、カップ麺の販売もありました。
綺麗で歯ブラシも有り

部屋の中は綺麗で緑のクッションがいいアクセントになっていました。
冷蔵庫がないという口コミを見て、一番安いスタンダードルームを予約した際に冷蔵庫をリクエストしたのですが、チェックインの際にスタンダードルームには冷蔵庫がないと教えてくださいました。
なにか食べ物や飲み物など、冷蔵庫に入れたいものはフロントで言えばスタッフルームで保管してくれると仰っていましたが、いざ部屋に入ってみるとスタンダードではなくアクセシブルルームになっており、冷蔵庫があるお部屋にアサインしてくださいました。
アメニティとして珍しく歯ブラシがあったのと、スーツケースを広げられるスタンドがあったのがすごく便利でした。
ベッドサイドにスイッチでオンオフに出来るコンセントが2人分、AC電源,USB-C,USB-Aがふたつずつありました。
そのほかにも部屋の中に複数のコンセントがあり、かなり便利でした。

他のタイプのお部屋はシャワールームとトイレが分かれている仕様でそれがよくて1つの決め手になったのですが、アクセシブルルームだったためユニットバスでした。
ですが、かなり広く、とても使いやすかったです。
部屋は角で、人が通ると声がしますが基本的には静かでした。
人通りは少ない

ホテルの周囲は倉庫のようなものが立ち並んでおり、人通りも車通りも少ないです。
静かに過ごせます。
現地人っぽくない人はほぼ同じホテルで、複数のタクシーが止まっていて洗車もしていたので事務所があったのだと思います。
幹線道路から一本裏道ですが、明るいところからホテルまではすぐなので女1人でも不安に思うようなことはありませんでした。
客室階にはルームキーがないと上がらない仕様のエレベーターだったので、セキュリティ面で少し安心できるところではありました。
安く綺麗なホテルとしておすすめ
青衣のランブラー系と悩んだのですが、駅からの移動や清潔さに不安を覚えこちらにしました。結果としてかなり良いチョイスができたと思います。
ぜひ候補のひとつにどうぞ!
写真を拡大