
塩分補給&暑さ対策
★★★★★ 2025年8月に訪問
8月の香港は晴れていると蒸し暑さ、灼熱で体力を持っていかれます。
パーク内のお水が市内より円安も相まって高いので、今回日本からブリタの浄水フィルター水筒と保冷できる水筒を持参しました。
コンボミールが提供されているカウンターサービスのレストランで聞いてみましたがカップに入った氷貰えます。(たまに英語でのニュアンスが伝わらなかったですが、ボトルに入れたいをジェスチャーするとほぼ通じました!)
キンキンに冷えたお水で身体の温度を下げられます。
英語では丁寧にExcuse me, Is that possible I can get some ice cubes in the bottle?と聞いたり、Can I get some ice cubes?と短く端的に聞いたり。
写真撮り忘れましたが、一緒にサイドメニューのchicken wings$20(手羽先のフライドチキン)も食べました。塩分補給に。
美味しかったです。
その他にも暑さ対策として、日本から使い捨ての冷やしタオルやパンチするタイプの保冷剤、汗拭きシート、冷却機能付き扇風機も持って行きましたが、前出の冷え冷えお水の効果で冷やしタオルと扇風機以外は出番なかったです。
ご参考にしてください。
パーク内のお水が市内より円安も相まって高いので、今回日本からブリタの浄水フィルター水筒と保冷できる水筒を持参しました。
コンボミールが提供されているカウンターサービスのレストランで聞いてみましたがカップに入った氷貰えます。(たまに英語でのニュアンスが伝わらなかったですが、ボトルに入れたいをジェスチャーするとほぼ通じました!)
キンキンに冷えたお水で身体の温度を下げられます。
英語では丁寧にExcuse me, Is that possible I can get some ice cubes in the bottle?と聞いたり、Can I get some ice cubes?と短く端的に聞いたり。
写真撮り忘れましたが、一緒にサイドメニューのchicken wings$20(手羽先のフライドチキン)も食べました。塩分補給に。
美味しかったです。
その他にも暑さ対策として、日本から使い捨ての冷やしタオルやパンチするタイプの保冷剤、汗拭きシート、冷却機能付き扇風機も持って行きましたが、前出の冷え冷えお水の効果で冷やしタオルと扇風機以外は出番なかったです。
ご参考にしてください。
写真を拡大