
アレンデールのダイニングでアナとエルサの思い出に触れる
★★★★★ 2024年5月に訪問
「World of FROZEN」にある、クイックサービスレストランになります。
城下町側の建物の並びにあります。
ここは、「FROZEN EVER AFTER」が混んできた場合(70分待ち程度)、キューラインがせり出してきます。その場合少しレストランを見つけにくくなります。
キューラインがせり出していなくても、この城下町はおしゃれな建物がきれいに並び、このレストランも特にアピールしているわけではないので、少し探してしまうかもしれません。
アナやエルサ、オラフの肖像画や、家族の絵、水の精ノックの絵、北欧伝説(と思われる)絵など、たくさんの絵が飾ってありました。
アレンデールは、北欧がモデルになっていると聞いています。北欧を中心に、アナやエルサの思い出が詰まった素敵な店内になっており、すごく落ち着きました。
パークの他のクイックサービスレストランと比較してやや値段が高く、ちょっと変わったメニューが多いと感じていました。
「International」メニューということですが、ノルウェー含めどこの国の料理なのかちょっと分からなかったです。
今回、パスタを食べました。
「Forest Mushroom Pasta」(森のキノコパスタ)とのことでした。
クリームパスタと思って深く考えずに食べたのですが、あまり味がせず、それでいて風味がすごく強いことにびっくりしました。味わったことのない感覚でした。
後で調べたら、トリュフのクリームソースだったようで、「食べたことのない味なはずだ」と妙に納得しました。
量もまあまあ多く、値段の問題や、食事の好みで不安がある場合は、キッズメニューを注文することも1つの選択肢です。大人でも注文可能でした。
また、ほかのゲストが、サイドメニューのミートボール(キノコクリームソースのアレンデールミートボール)だけ注文しているのも見かけました。それも1つの手だと感じました。
ただ、今回食べたパスタはトリュフ風味が少し慣れなかったので、メニューはもう少し慎重に選ぼうと思いました(もう1回頼んでしまう気もしますが)。
もしかしたら、サイドメニューのミートボールだけ注文して店内の雰囲気を楽しみ、食後に横の「ノーザン・ディライツ」でソフトクリームを食べているかもしれないです。
僕は、店内の雰囲気がとても気に入りました。アレンデールで食事しているという経験も得難いものでした。
ぜひ、訪問してみて下さい。
場所
「World of FROZEN」には、城下町(アトラクション「FROZEN EVER AFTER」側)と、フィヨルドを挟んでコースター側があります。城下町側の建物の並びにあります。
ここは、「FROZEN EVER AFTER」が混んできた場合(70分待ち程度)、キューラインがせり出してきます。その場合少しレストランを見つけにくくなります。
キューラインがせり出していなくても、この城下町はおしゃれな建物がきれいに並び、このレストランも特にアピールしているわけではないので、少し探してしまうかもしれません。

店内はギャラリー
店内に足を踏み入れて、「あ、アレンデールだ」と感じました。アナやエルサ、オラフの肖像画や、家族の絵、水の精ノックの絵、北欧伝説(と思われる)絵など、たくさんの絵が飾ってありました。
アレンデールは、北欧がモデルになっていると聞いています。北欧を中心に、アナやエルサの思い出が詰まった素敵な店内になっており、すごく落ち着きました。


メニュー
魚介やパスタ、チキンカツなどです。パークの他のクイックサービスレストランと比較してやや値段が高く、ちょっと変わったメニューが多いと感じていました。
「International」メニューということですが、ノルウェー含めどこの国の料理なのかちょっと分からなかったです。
今回、パスタを食べました。
「Forest Mushroom Pasta」(森のキノコパスタ)とのことでした。
クリームパスタと思って深く考えずに食べたのですが、あまり味がせず、それでいて風味がすごく強いことにびっくりしました。味わったことのない感覚でした。
後で調べたら、トリュフのクリームソースだったようで、「食べたことのない味なはずだ」と妙に納得しました。
量もまあまあ多く、値段の問題や、食事の好みで不安がある場合は、キッズメニューを注文することも1つの選択肢です。大人でも注文可能でした。
また、ほかのゲストが、サイドメニューのミートボール(キノコクリームソースのアレンデールミートボール)だけ注文しているのも見かけました。それも1つの手だと感じました。
また訪問する?
絶対します。断言します。雰囲気がとても好きでした。ただ、今回食べたパスタはトリュフ風味が少し慣れなかったので、メニューはもう少し慎重に選ぼうと思いました(もう1回頼んでしまう気もしますが)。
もしかしたら、サイドメニューのミートボールだけ注文して店内の雰囲気を楽しみ、食後に横の「ノーザン・ディライツ」でソフトクリームを食べているかもしれないです。
僕は、店内の雰囲気がとても気に入りました。アレンデールで食事しているという経験も得難いものでした。
ぜひ、訪問してみて下さい。
写真を拡大