
「ダッフィー&フレンズ プレイハウス」のスタンバイパス終了により、取得はより熾烈に!?リーナベルの単独グリーティング
★★★★★ 2023年6月に訪問
香港ディズニーランドでは2022年のデビュー以降、リーナベルの単独グリーティングが設けられてきました。
現在も単独グリーティングが行われていますが、夏のイベントがスタートした6/23以降、一部変更となっています。
今回は実際に会ってきた様子をご紹介します。
6/23からは場所が変更になりました。
よりエントランスに近い、メインストリートUSAのベビーカーレンタル向かい(ショップ「エンポーリアム」入口付近)になっています。
これまでは室内のグリーティングだったのですが、屋外でのグリーティングに変更という…。
今回私が行ったときは天気が良かったので問題ありませんでしたが、雨のときはどうするのでしょう…?
ただ、6/23より「ダッフィー&フレンズ プレイハウス」のスタンバイパスがなくなったため、このリーナベルのグリーティングにスタンバイパス取得者が集中することに…。
(6/23以降のダッフィー&フレンズ プレイハウスでのグリーティングについて詳しくはこちら)
※ダッフィー&フレンズ プレイハウスでもリーナベルとのグリーティングができることになっていますが、誰が登場するかは日によりけりのため、当日の運営状況をご確認ください。
開園時刻(私が行ったときは10時)から取得可能なこちら。
私は10時になったとたんアクセスし、11:10~11:25で取得できましたが、数分後には全てなくなっていたようです。
(スタンバイパス要取得グリーティングはこのリーナベル以外だと「ロイヤル・レセプション・ホール」のプリンセスのグリーティングが対象)
キャストさんに取得画面とパスポートを見せて、チェック完了後に列へ。
私の前には3~4組並んでいる程度でした。
この日は日も差して蒸し暑かったのですが、10分以内で会えたので体力の消耗が少なかったのが救い…!
リーナベルは…ふわふわでかわいく、世の女の子たちが夢中になるのが分かるようなそんな感じでしたよ。
私は写真をたくさん撮ってもらいました。
グリーティングエリアとその外はロープが張られているのですが、ロープの外には一般の人たちがカメラを構えています…それもずらっと。
ただ、この状態、スタンバイパスを取った人にとっては周りから見られることになり、恥ずかしくてたまらないことに…!
こうなると、外野のことは気にせずに自分のことに集中した方が良さそうです。
「ダッフィー&フレンズ プレイハウス」のスタンバイパスがあった2023年春の段階ではそちらのスタンバイパスを取得する方が優先だった私。
そのため、リーナベルのグリーティングのスタンバイパスは一度も取得しませんでした。
今回、「ダッフィー&フレンズ プレイハウス」のスタンバイパスがなくなったことで久しぶりにリーナベルの単独グリーティングのスタンバイパスを取得することに。
2022年12月に行ったとき以上に熾烈でした…いやはや、リーナベル人気はすごいものがあります(2022年12月に行ったときのリーナベル単独グリーティングについて詳しくはこちら)。
これから行かれるみなさんは最初が勝負!
無事グリーティングでリーナベルと会えますように。
現在も単独グリーティングが行われていますが、夏のイベントがスタートした6/23以降、一部変更となっています。
今回は実際に会ってきた様子をご紹介します。
大きな変更箇所は…
グリーティングの場所変更
これまでリーナベルのグリーティングはメインストリートUSA内にあるショップ&グリーティングスポットの「メインストリートシネマ」で行われてきました。6/23からは場所が変更になりました。
よりエントランスに近い、メインストリートUSAのベビーカーレンタル向かい(ショップ「エンポーリアム」入口付近)になっています。
これまでは室内のグリーティングだったのですが、屋外でのグリーティングに変更という…。
今回私が行ったときは天気が良かったので問題ありませんでしたが、雨のときはどうするのでしょう…?

スタンバイパス取得がより熾烈に
これまでもスタンバイパスが必要でしたが、6/23以降もリーナベル単独グリーティングでは必須となっています。ただ、6/23より「ダッフィー&フレンズ プレイハウス」のスタンバイパスがなくなったため、このリーナベルのグリーティングにスタンバイパス取得者が集中することに…。
(6/23以降のダッフィー&フレンズ プレイハウスでのグリーティングについて詳しくはこちら)
※ダッフィー&フレンズ プレイハウスでもリーナベルとのグリーティングができることになっていますが、誰が登場するかは日によりけりのため、当日の運営状況をご確認ください。
開園時刻(私が行ったときは10時)から取得可能なこちら。
私は10時になったとたんアクセスし、11:10~11:25で取得できましたが、数分後には全てなくなっていたようです。
(スタンバイパス要取得グリーティングはこのリーナベル以外だと「ロイヤル・レセプション・ホール」のプリンセスのグリーティングが対象)

実際に会いに行ってみた
私は11:10ぴったりに列へ向かいました。キャストさんに取得画面とパスポートを見せて、チェック完了後に列へ。
私の前には3~4組並んでいる程度でした。
この日は日も差して蒸し暑かったのですが、10分以内で会えたので体力の消耗が少なかったのが救い…!
リーナベルは…ふわふわでかわいく、世の女の子たちが夢中になるのが分かるようなそんな感じでしたよ。
私は写真をたくさん撮ってもらいました。

注意点
リーナベルのグリーティングが屋外開催となったこともあり、万が一スタンバイパスが取れなくてもリーナベルの姿は見れるようになりました。グリーティングエリアとその外はロープが張られているのですが、ロープの外には一般の人たちがカメラを構えています…それもずらっと。
ただ、この状態、スタンバイパスを取った人にとっては周りから見られることになり、恥ずかしくてたまらないことに…!
こうなると、外野のことは気にせずに自分のことに集中した方が良さそうです。
「ダッフィー&フレンズ プレイハウス」のスタンバイパスがあった2023年春の段階ではそちらのスタンバイパスを取得する方が優先だった私。
そのため、リーナベルのグリーティングのスタンバイパスは一度も取得しませんでした。
今回、「ダッフィー&フレンズ プレイハウス」のスタンバイパスがなくなったことで久しぶりにリーナベルの単独グリーティングのスタンバイパスを取得することに。
2022年12月に行ったとき以上に熾烈でした…いやはや、リーナベル人気はすごいものがあります(2022年12月に行ったときのリーナベル単独グリーティングについて詳しくはこちら)。
これから行かれるみなさんは最初が勝負!
無事グリーティングでリーナベルと会えますように。
写真を拡大