
音楽とディズニー作品のチョイスが最高な花火ショー!ウォータースクリーンまで楽しみたいなら有料エリアがおすすめです!
★★★★★ 2023年5月に訪問
お城の大きさが2倍になり、待望の花火ショー復活😆迫力満点のショーは雨の日でもやっているのでパークに来たら絶対に見てください!有料エリア、無料エリア両方で鑑賞したのでレポします!
香港ディズニーでは日本のような丸い花火は打ちあがらないのですが、一直線上に打ちあがる花火(パイロ)が使われています。真上ではなく横にキラキラ飛ぶ花火がとても素敵でした♪
一つの曲で1作品を魅せる構成ではなく、1曲の中で複数の作品の映像が流れる構成なので、「この曲ならこの作品の映像もっと見たい!」と思ったのに、曲はそのまま別の作品の映像に次々移り変わっていくところにあぁっ…と思ったりもしました。ですが、それも徐々に気にならなくなるくらい、名曲と素敵な映像ばかりでした!
私が行った日はショー直前まで雨が降っていたのですが、そんな悪天候でも1時間前に行くと★マークのところを起点に有料エリアの待ち列ができており、既に20人以上並んでいて少し出遅れました。ただ私は一人だったので柵と柵の間にある柱部分が空いており、最前列を取ることができました!(位置マークの箇所)
子連れだと柱部分だと見にくいので、大人なら先着順に出遅れてもその位置であれば取れそうです。
1時間20分前に場所取りを始めました。最前列は埋まっていましたが、2列目以降はまばらだったので、無料のエリアの2列目ほぼ中央で見ることができました。日本のように肩車禁止だったり、後ろの人のことを考えて耳を外すというようなことはなく、頭の上の高さで撮影する、雨が降っていたら傘を差したまま見るというような状況なので、何列目だからバッチリ見れるというのはなかなかなく、運のような気がしました。
噴水自体は見れますが、ウォータースクリーンはちょっと見にくかったです。
ですがプロジェクションマッピングをメインに見るのであれば結構後方でも見えそうです!
かなり前の方ではあるのですが、スマホを掲げる人が多いので、ウォータースクリーンはちょっと見えにくいです。
ですが、全体とかを見る分には十分です!有料エリアの最前列だと前過ぎて全体見えにくいというのもあるので、全体を含めた雰囲気を楽しみたい場合は無料エリアでもいいかもです。
↓ただのライトアップの状態
↓プロジェクションマッピング開始
↓数分に一度ミニショーが!
夜まで残ってぜひとも見て行ってほしいなと思います。撮影しようという気がなければ、後方でも全体が見れて楽しめると思います。1回では堪能しきれないので、何回も見たくなりました!
最前列で見ると、他の人のカメラや肩車など気にしなくていいので、一度は有料エリアでウォータースクリーンも含めて楽しむのがおすすめです♪
ショーのおすすめポイント
花火、噴水、プロジェクションマッピングと迫力満点
選曲がいい
色んなディズニー作品を楽しめる
香港ディズニーでは日本のような丸い花火は打ちあがらないのですが、一直線上に打ちあがる花火(パイロ)が使われています。真上ではなく横にキラキラ飛ぶ花火がとても素敵でした♪


有料席の場所、待ち時間について
有料席はマップの赤色の位置です。
子連れだと柱部分だと見にくいので、大人なら先着順に出遅れてもその位置であれば取れそうです。
有料エリアの見え方
ウォータースクリーンもバッチリ見えます。このエリアの中の場所取りは先着順です。

無料で鑑賞できるエリアについて
先ほどの地図で有料エリアの後方、水色でラインを引いたあたりが無料の最前列です。1時間20分前に場所取りを始めました。最前列は埋まっていましたが、2列目以降はまばらだったので、無料のエリアの2列目ほぼ中央で見ることができました。日本のように肩車禁止だったり、後ろの人のことを考えて耳を外すというようなことはなく、頭の上の高さで撮影する、雨が降っていたら傘を差したまま見るというような状況なので、何列目だからバッチリ見れるというのはなかなかなく、運のような気がしました。
噴水自体は見れますが、ウォータースクリーンはちょっと見にくかったです。
ですがプロジェクションマッピングをメインに見るのであれば結構後方でも見えそうです!
無料エリアの見え方
無料エリアの2列目中央からの見え方です。かなり前の方ではあるのですが、スマホを掲げる人が多いので、ウォータースクリーンはちょっと見えにくいです。


ショーの待ち時間も工夫が
ショー開始の30分くらい前からお城がプロジェクションマッピングで一段と美しくなります。アナウンスと被った時はないですが、3分に1度くらいのペースで↓ただのライトアップの状態



感想
お城が大きくなり、素敵な花火ショーができてとってもテンションが上がりました。個人的にはリメンバーミーとヴィランズでファシリエ(プリンセスと魔法のキス)のシーンが良かったです!夜まで残ってぜひとも見て行ってほしいなと思います。撮影しようという気がなければ、後方でも全体が見れて楽しめると思います。1回では堪能しきれないので、何回も見たくなりました!
最前列で見ると、他の人のカメラや肩車など気にしなくていいので、一度は有料エリアでウォータースクリーンも含めて楽しむのがおすすめです♪
写真を拡大