
数年前にリブランドされました
★★★★★ 2025年5月に訪問
6年前のレッドライオン時代に一度滞在しましたが、数年前にリブランドされたようでホテル名が変わっていました。
建物はそのままで居抜きの形で変わったようです。
レッドライオン時代の口コミはこちら
相変わらずエアコンがうるさいですが必要無かったので滞在中は電源を切っていました。
アメニティはインスタントコーヒーに紅茶、紙コップがありました。
部屋には湯沸かしポットと電子レンジ、冷蔵庫があります。
こっちのモーテルはコーヒーメーカーが置いてあるところが多いですが、日本でもよく見るタイプの湯沸かし器なので日本から持って行ったカップ麺等も食べれると思います。
シャワーは固定式、水圧は弱めです。
両パークのゲートから15-20分程度かと思います。
ホテルの近くにトイストーリーパーキングがありますのでそこからシャトルバスを使って行くのもアリかと思います。
5月中旬の木曜日〜月曜日の5泊で$759.65でした。
周辺のホテルと比べると比較的安い方?かなと思います。※クラリオンと同じくらい
他のホテル同様、チェックイン時にクレジットカードでデポジットの決済を行いますが、特に何もなければチェックアウト時に返金されます。
ただ、キーピングについては自己申告性です。
チェックインの時に毎日清掃してくれと依頼したんですが、初日は清掃されていなかったので、翌日からは朝パークに出かける前にフロントに依頼すると無事清掃してもらえました。
ここら辺の管理は雑になっていそうだったのでしつこく依頼するぐらいの方が良いかと思います。
一応モーテルでは無く、ホテルなので壁の薄さや外の煩さはあまり感じなかったです。
アナハイムは昔に比べると周りのホテル、モーテルの価格がかなり上がっている中で比較的安い価格で泊まれて良かったです。
建物はそのままで居抜きの形で変わったようです。
レッドライオン時代の口コミはこちら
内装、アメニティ等
内装は6年前と大きく変わっていませんでした。相変わらずエアコンがうるさいですが必要無かったので滞在中は電源を切っていました。

アメニティはインスタントコーヒーに紅茶、紙コップがありました。
部屋には湯沸かしポットと電子レンジ、冷蔵庫があります。
こっちのモーテルはコーヒーメーカーが置いてあるところが多いですが、日本でもよく見るタイプの湯沸かし器なので日本から持って行ったカップ麺等も食べれると思います。

シャワーは固定式、水圧は弱めです。


アクセス
パークのブルーバード通り側の出口を右に曲がりずっと真っ直ぐの場所です。両パークのゲートから15-20分程度かと思います。
ホテルの近くにトイストーリーパーキングがありますのでそこからシャトルバスを使って行くのもアリかと思います。

価格
Booking.comで予約5月中旬の木曜日〜月曜日の5泊で$759.65でした。
周辺のホテルと比べると比較的安い方?かなと思います。※クラリオンと同じくらい
他のホテル同様、チェックイン時にクレジットカードでデポジットの決済を行いますが、特に何もなければチェックアウト時に返金されます。
清潔感、清掃について
部屋自体は古さを感じるものの目立った汚れや汚いなんてことはありませんでした。ただ、キーピングについては自己申告性です。
チェックインの時に毎日清掃してくれと依頼したんですが、初日は清掃されていなかったので、翌日からは朝パークに出かける前にフロントに依頼すると無事清掃してもらえました。
ここら辺の管理は雑になっていそうだったのでしつこく依頼するぐらいの方が良いかと思います。
一応モーテルでは無く、ホテルなので壁の薄さや外の煩さはあまり感じなかったです。
まとめ
リブランドされましたが、適度な価格、パークまでの距離感で相変わらず使いやすいホテルだなという印象です。アナハイムは昔に比べると周りのホテル、モーテルの価格がかなり上がっている中で比較的安い価格で泊まれて良かったです。
写真を拡大