
【有料バレンタインイベント】超激戦のSweethearts’ Niteのチケット!1時間半で購入できました!
★★★★★ 2023年12月に訪問
カリフォルニアのディズニーランドで行われる有料イベント、After Darkの開催が2023年12月6日に発表されました。After Darkのチケットの購入が想像以上に激戦でした💦イベント自体はまだ未体験ですが、後半のチケットの販売がこれからあるので、少しでもお役に立てたらと思い、クチコミを書きました。
参加当日のクチコミはこちら↓
1月23, 25, 30日
2月 1, 6, 8, 12 , 14日
3月5,7日の2日開催です。
4月16, 18, 23, 25, 30日
5月 2, 7 , 9日
6月18 ,20日の2日開催です。
今回購入できるのは、前半のSweethearts’ NiteとDisney Channel Niteでした。
年パスを持っている人の方が早く購入することができます。
私は年パスを持っていないので、一般の14日9時(日本時間15日2時)からの発売で購入しました。
海外用と日本用で分けている人は問題ないのですが、私のように1つのみのアカウントを使用している場合は、あらかじめ名前を英語に設定しておくことが必須となります。日本語のままだとエラーが出て、購入できません。
(アプリ上の名前の表記がローマ字ならOK)
◇コツ2:発売前から進めるところまで進めておこう〈超重要!!!〉
https://disneyland.disney.go.com/admission/events/
イベントのチケットは上記のページから購入することができます。他のイベントチケット(ハロウィーン等)購入時と同様に、発売開始時刻の10分ほど前から購入ページにアクセスすることができます。しかもアクセスした順にチケット購入ができます。(バーチャルキューライン)
私は10分前ちょうどにアクセスして上記へと画面が変わりました。この画面になっていたらバーチャルキューラインに並べています。
(アプリ上でのアクセス方法)
①アプリを開き、+を押します。
②Buy Tickets and Passes を押します。
③Special Event Tickets を押すと、上記のリンクのページへとアクセスできます。
少なくとも1時間以上待ちということで、ここで睡魔が・・・💤
ここで注意しなければならないのが、
*画面はつけっぱなしにしておくこと
→接続が長い間切れてしまうと、並びなおしになります
*繋がって10分以内に購入しないと、並びなおしになります
この2点です。
しかし時間は日本時間の夜中3時・・・気が付いたら寝落ちしていました・・・。
ですが、ふと目を覚ますと、なんと購入できるページに繋がっていました!!!
いつ繋がったか分からないので、とにかく急いで購入しないと!ということで、急いで購入しました。
希望する枚数、日にちを選び、ディズニーアカウントにログイン、購入という流れでした。購入時に1度エラーが出ましたが、もう一度やり直したら、購入することができました。
↑この画面が出たら購入成功です。
すぐに登録していたメールに、eチケットへとアクセスできるリンクが送られてきます。(アプリ上でも既にリンクされていました。)
送られてきたチケットです!可愛い😍
私がアクセスできた時間では売り切れは一切ありませんでした。しかし、その6時間後くらいになると、チケットが安い日やバレンタイン当日は売り切れていました。発売開始から約12時間ほど経つと、完売していました。
ちなみに2024年1月3日現在、Disney Channel Niteは両日共にまだ買えます。
後日SNSで調べてみると、皆さん概ね2〜4時間ほど待って購入していたようなので、1時間半で買えてラッキーでした。
裏技ってほどのものではないですが、上記の内容を知っているかどうかで、買える時間がかなり変わりそうです。アナハイムの有料イベントのチケットを買うのが年々、難化している印象です。特にOogie Boogie Bash(ハロウィーン)は昨年サーバーが落ちるというほどの激戦ぶりでした。
After Darkだけじゃなく、恐らく他のイベントのチケットでもこの方法が今のところは使えそうです。
少しでも皆さんのお役に立てましたら、幸いです✨
参加当日のクチコミはこちら↓
After Darkって何?
After Darkとは、1月〜6月までのある特定の日に、ディズニーランドにて様々なテーマで行われる有料のイベントの総称です。このチケットを持っていれば18時から入園することができ、21時からイベントが開始、25時までイベントを楽しむことができます。イベント限定のグッズやショー、メニューが楽しめます。またチケットにはフォトパスがついています。テーマ&開催日(価格)
価格は全て税抜きです。なおチケットは3才~必要で、金額は同じです。Sweethearts’ Nite(139~159ドル、日によって変わります)
いわゆるバレンタインイベントです。1月23, 25, 30日
2月 1, 6, 8, 12 , 14日
Disney Channel Nite(139ドル)
今年から初開催のディズニーチャンネルナイトです。3月5,7日の2日開催です。
Star Wars Nite(159ドル)
スターウォーズのイベントです。4月16, 18, 23, 25, 30日
5月 2, 7 , 9日
Pride Nite(159ドル)
プライドのイベントです。6月18 ,20日の2日開催です。
チケットを購入しよう!
日時はカリフォルニアの現地時間です。
サマータイムではないので、日本時間の場合は+17時間してください。
2023年12月6日にイベントの開催と、チケットの発売日が公開されました。サマータイムではないので、日本時間の場合は+17時間してください。
今回購入できるのは、前半のSweethearts’ NiteとDisney Channel Niteでした。
チケットの発売について
マジックキー(年パス)保持者→12月12日9時~
一般→12月14日9時~
年パスを持っている人の方が早く購入することができます。
私は年パスを持っていないので、一般の14日9時(日本時間15日2時)からの発売で購入しました。
知っておくと早く買えるかも!準備が大事です!
◇コツ1:ディズニーアカウントの準備をしておこう海外用と日本用で分けている人は問題ないのですが、私のように1つのみのアカウントを使用している場合は、あらかじめ名前を英語に設定しておくことが必須となります。日本語のままだとエラーが出て、購入できません。
(アプリ上の名前の表記がローマ字ならOK)
◇コツ2:発売前から進めるところまで進めておこう〈超重要!!!〉
https://disneyland.disney.go.com/admission/events/
イベントのチケットは上記のページから購入することができます。他のイベントチケット(ハロウィーン等)購入時と同様に、発売開始時刻の10分ほど前から購入ページにアクセスすることができます。しかもアクセスした順にチケット購入ができます。(バーチャルキューライン)

私は10分前ちょうどにアクセスして上記へと画面が変わりました。この画面になっていたらバーチャルキューラインに並べています。
(アプリ上でのアクセス方法)
①アプリを開き、+を押します。


③Special Event Tickets を押すと、上記のリンクのページへとアクセスできます。

睡魔との戦い!制限時間は10分!寝落ちには気を付けて・・・!
9:04ごろ、上記の待機画面から下記のスタンバイ画面へと変わりました。
ここで注意しなければならないのが、
*画面はつけっぱなしにしておくこと
→接続が長い間切れてしまうと、並びなおしになります
*繋がって10分以内に購入しないと、並びなおしになります
この2点です。
しかし時間は日本時間の夜中3時・・・気が付いたら寝落ちしていました・・・。
ですが、ふと目を覚ますと、なんと購入できるページに繋がっていました!!!
いつ繋がったか分からないので、とにかく急いで購入しないと!ということで、急いで購入しました。
希望する枚数、日にちを選び、ディズニーアカウントにログイン、購入という流れでした。購入時に1度エラーが出ましたが、もう一度やり直したら、購入することができました。

すぐに登録していたメールに、eチケットへとアクセスできるリンクが送られてきます。(アプリ上でも既にリンクされていました。)

私がアクセスできた時間では売り切れは一切ありませんでした。しかし、その6時間後くらいになると、チケットが安い日やバレンタイン当日は売り切れていました。発売開始から約12時間ほど経つと、完売していました。
ちなみに2024年1月3日現在、Disney Channel Niteは両日共にまだ買えます。
人数やデバイスは多めがおすすめ!
今回チケット購入のために、私と同行者で挑戦しました。私は10分前丁度にアクセスしてバーチャルキューに並べましたが、同行者は数分遅れてアクセスしました。すると、私が購入完了した時間ですら、まだあと1時間以上並ぶ必要がありました。後日SNSで調べてみると、皆さん概ね2〜4時間ほど待って購入していたようなので、1時間半で買えてラッキーでした。
ちょっとしたコツで助かりました!
まとめです。裏技ってほどのものではないですが、上記の内容を知っているかどうかで、買える時間がかなり変わりそうです。アナハイムの有料イベントのチケットを買うのが年々、難化している印象です。特にOogie Boogie Bash(ハロウィーン)は昨年サーバーが落ちるというほどの激戦ぶりでした。
After Darkだけじゃなく、恐らく他のイベントのチケットでもこの方法が今のところは使えそうです。
少しでも皆さんのお役に立てましたら、幸いです✨
写真を拡大