
フランス TGV(SNCF)の乗り方ガイド
フランスの新幹線 TGV(SNCF)を使ってシャルル・ド・ゴール国際空港(CDG)からディズニーランド・パリまで行く手順をまとめました。2014年10月時点の情報です。(写真16枚)
最新情報はクチコミをチェック!
TGV(SNCF)とは?
フランス国鉄の名称が「SNCF」で、その中の超高速列車がTGV(テージェーヴェー)と呼ばれています。日本で言うと「JR」の「新幹線のぞみ」みたいな感じです。完全予約制で自由席はありませんが、よほどのことがない限り、当日に自動券売機で予約できるようです。最高時速320kmで走ります。
TGVのチケット購入
TGVの乗車券は駅の自動券売機や窓口で購入できます。詳しくは以下の記事にまとめています。
事前に予約したい場合は、以下のサイトでオンライン購入できます。
- SNCF公式サイト(英語):手数料無料/購入手順はこちらのページを参照/チケット受取は自動発券機で
- Rail Europe(日本語):1予約につき1500円の手数料がかかる
TGVの時刻表の確認方法
時刻表は SNCF公式サイト(英語)で検索すると出てきます。
Train travel around France and Europe by Voyages-sncf.comen.voyages-sncf.com
例えば、シャルル・ド・ゴール国際空港からディズニーランド・パリまでの時刻表は以下のように検索すると出てきます。
- 「From」に「CDG」と入力してCHARLES DE GAULLE 2 を選択
- 「To」に「disneyland」と入力してMarne-la-Vallée Chessyを選択
- 「Outbound」に乗車日と時間を入力
- 「Ticket collection country」で「JAPAN」を選択
- 「Search」ボタンをクリックすれば時刻表が出てきます

TGVの乗車の流れ(CDG→パリディズニー)
TGV(SNCF)の乗り方の流れを説明します。今回は、ANAカウンターがあるシャルル・ド・ゴール国際空港(第1ターミナル)からディズニーランド・パリまでの流れで説明します。JALやエールフランスは第2ターミナルなので序盤は関係ないです。
1.CDG第2ターミナルへ移動する
TGVの駅はシャルル・ド・ゴール国際空港の第2ターミナルの地下にあるので、そこまで移動します。第1ターミナルからは「CDGVAL」という24時間4分おきに運行している無料シャトルトレインで約8分で到着します。



2.TGV駅へ向かう
CDGVALを降りてから「SNCF」や「Railway Station」のサインに従ってエスカレーターを2回降りていくとTGVとRER(高速郊外鉄道)の駅があります。


3.自動発券機でチケットを購入する
TGV駅のフロアに到着すると以下の写真のような黄色い券売機が設置されているので、ここで乗車券を購入します。詳しい購入手順は以下の記事をご覧ください。窓口でも購入できます。
4.出発案内スクリーンで乗車ホームを確認する
発券されたチケットの中央部分に「TGV 9846」のように列車の便名が書いてあります。この便名を出発案内(青い画面)の中から探して右端の番号を確認します。これが乗車プラットフォームの番号になります。これを間違うと反対向きに行ってしまうので要注意です。
もしホーム番号が表示されてなければ、まだ決まっていないということです。そのままホーム番号が表示されるまで待ちましょう。5~10分前には決まります。

