
登場キャラクターは少なくなったものの、毎日営業は嬉しい!インベンションからリニューアルの「ロイヤルバンケット」
★★★★★ 2025年6月に訪問
週一回の営業、しかもブランチのみの営業なものの、8〜10キャラクターが登場したディズニーランドホテルのレストラン「インベンション」。
こちらは昨年リニューアルし、「ロイヤルバンケット」という名前で再オープンしました。
どんなレストランに生まれ変わったのでしょう?
そしてキャラクターダイニングに…?
こちらのホテル、コロナ後から長期休業をしており、昨年リニューアルオープンしました。
リニューアルで客室が新しくなり、プリンセスルームが誕生したり、レストランも全面リニューアルしています。
で、今回私が行ってきたロイヤルバンケット。
こちらはビュッフェレストランで、お城の中のようなロイヤルな場所でゆっくり食事を楽しめます。
そして何といってもこちらの特徴はキャラクターダイニングな点。
ロイヤルな衣装のミッキーたちが登場するという…!
なお、リニューアル前の「インベンション」というレストランでした。
このときは日曜のブランチのみキャラクターダイニングという営業で、毎週テーマが決まっており、そのテーマに合ったキャラクターが8~10キャラクター登場するという何とも豪華な内容でした。
私も過去2回行きましたが、とても素晴らしい内容だったんですよ。
(ただしなかなか予約が取れない)
営業時間は12:30~14:45(最終入場)、18:00~22:15(最終入場)。
インベンションのころと異なり、毎日営業しています。
予約はディズニーランド・パリのアプリより2か月前から行えます(15分単位で予約可能)。
今回私は1か月前に13:30の予約を取っていましたが、1週間前にキャンセルが出て12:45の予約を取ることができました。
価格は大人100ユーロ、子ども50ユーロです。
(アルコールなど別料金有)
なお、朝食時間帯も営業していますが、こちらはキャラクター登場なしのようなのでご注意ください。
人種も様々ということもあり、アフリカンな料理も出てくるのが特徴です。
個人的にはデザートの秀逸さが素晴らしかったな…無理やり食べ過ぎた。
こちらは写真でお楽しみください。
私が行ったときはプルートとグーフィーでした。
どのキャラクターも基本的に自由!
特にグーフィーは空いている席に座って遊んでいるなど、自由極まりない感じでした(笑)。
あとディズニー仲間さんよりいろいろ教えてもらい、キャラクターが遊べるグッズを日本から持って行ったのも良かったかと。
特に今年の東京ディズニーランドのスペシャルイベント「ドナルドのクワッキー・ダック・ダック・ダックシティ!」の時に購入した「グワグワスティック」が大変好評でした(笑)。
これはドナルドだけでなく、他のキャラクターにもウケるのか…!
インベンションの頃と比較し、キャラクターの数は減っているしどうかなと思いましたが、予想以上に楽しめてよかったです。
対象日が大幅に増えて予約しやすくなったのも良かったかな(オンライン予約できるようになったのが嬉しい…)。
100ユーロと今の為替でいくと1人17000円近くするのが二の足を踏みますが、ここは一点豪華主義でぜひ行っていただきたいです。
こちらは昨年リニューアルし、「ロイヤルバンケット」という名前で再オープンしました。
どんなレストランに生まれ変わったのでしょう?
そしてキャラクターダイニングに…?
ロイヤルバンケットとは?
ディズニーランド・パリの最高峰のホテルであるディズニーランドホテル。こちらのホテル、コロナ後から長期休業をしており、昨年リニューアルオープンしました。
リニューアルで客室が新しくなり、プリンセスルームが誕生したり、レストランも全面リニューアルしています。
で、今回私が行ってきたロイヤルバンケット。
こちらはビュッフェレストランで、お城の中のようなロイヤルな場所でゆっくり食事を楽しめます。
そして何といってもこちらの特徴はキャラクターダイニングな点。
ロイヤルな衣装のミッキーたちが登場するという…!
なお、リニューアル前の「インベンション」というレストランでした。
このときは日曜のブランチのみキャラクターダイニングという営業で、毎週テーマが決まっており、そのテーマに合ったキャラクターが8~10キャラクター登場するという何とも豪華な内容でした。
私も過去2回行きましたが、とても素晴らしい内容だったんですよ。
(ただしなかなか予約が取れない)
営業時間は12:30~14:45(最終入場)、18:00~22:15(最終入場)。
インベンションのころと異なり、毎日営業しています。
予約はディズニーランド・パリのアプリより2か月前から行えます(15分単位で予約可能)。
今回私は1か月前に13:30の予約を取っていましたが、1週間前にキャンセルが出て12:45の予約を取ることができました。
価格は大人100ユーロ、子ども50ユーロです。
(アルコールなど別料金有)
なお、朝食時間帯も営業していますが、こちらはキャラクター登場なしのようなのでご注意ください。
どんな料理が出てくるの?
魚から肉から様々な料理が出てくるこちら。人種も様々ということもあり、アフリカンな料理も出てくるのが特徴です。
個人的にはデザートの秀逸さが素晴らしかったな…無理やり食べ過ぎた。
こちらは写真でお楽しみください。




キャラクターは…
ミッキーとミニーは固定で出てくるのですが、それ以外のキャラクターはお楽しみとなっています。私が行ったときはプルートとグーフィーでした。
どのキャラクターも基本的に自由!
特にグーフィーは空いている席に座って遊んでいるなど、自由極まりない感じでした(笑)。
あとディズニー仲間さんよりいろいろ教えてもらい、キャラクターが遊べるグッズを日本から持って行ったのも良かったかと。
特に今年の東京ディズニーランドのスペシャルイベント「ドナルドのクワッキー・ダック・ダック・ダックシティ!」の時に購入した「グワグワスティック」が大変好評でした(笑)。
これはドナルドだけでなく、他のキャラクターにもウケるのか…!




インベンションの頃と比較し、キャラクターの数は減っているしどうかなと思いましたが、予想以上に楽しめてよかったです。
対象日が大幅に増えて予約しやすくなったのも良かったかな(オンライン予約できるようになったのが嬉しい…)。
100ユーロと今の為替でいくと1人17000円近くするのが二の足を踏みますが、ここは一点豪華主義でぜひ行っていただきたいです。

写真を拡大