 
パリ・ディズニーの格安ホテル「キリヤード・ホテル」の宿泊ガイド
ディズニーランド・パリの近くにある格安ホテル「キリヤード・ホテル」の設備、アメニティ、朝食ブッフェ、予約方法、無料シャトルバスなどの情報をまとめました。2014年10月時点の情報です。
キリヤード・ホテルとは?
キリヤード・ホテル(現在はカンパニーレ ヴァル ドゥ フランスという名前に変更)は、ディズニーランド・パリのパートナーホテルの中で最安値の価格帯のホテルです。部屋は狭いですが寝泊まりメインなら十分に快適でした。
キリヤードの良かった点
- 料金が安い
- パークに近い(無料シャトルバスで約10分)
- 客室で無料Wi-Fiが使える
- 部屋はキレイ。掃除も丁寧だった。
- 朝食ブッフェあり
- フロントは英語OK
- エレベーターあり
キリヤードの悪かった点
- 部屋が狭い。大型スーツケース2個をギリギリ広げられる感じ。
- 冷蔵庫とポット(お湯)がない。
- 朝食ブッフェの品揃えがやや少なめ
広い部屋がよいなら別のホテルで検討を
もっと広くて冷蔵庫付きの部屋がよいなら別のパートナーホテルを検討してみましょう。どのパートナーホテルも無料シャトルバスで10分ほどの場所にあるので便利です。
ディズニーランド・パリ周辺のホテル一覧
tdrnavi.jp
ベッドルームと設備をチェック!

ダブルを予約したらシングル2連結でした。部屋はキレイで可愛い雰囲気です。

2段ベッドがありました。ベッドの下には大型スーツケースを収納できます。

窓際の収納棚。セキュリティボックスが入っています。右側のサイドテーブルの下にはコンセントがあります。コンセントに繋がっているのは日本から持って行ったレンタルWi-Fiです。

窓際のクローゼット。ハンガーは7本あって、上の棚には予備のタオルセットがありました。左側のテーブルにはコンセントと有線LANポートがあります。

エアコンのコントローラー。自分で調整できます。

部屋のカギは3重ロック。帰宅したら全てのロックをかけておきましょう。鍵はカード式。何度やってもエラーで鍵が解除できなかったらフロントに相談したら、すぐに良くなりますよ。
シャワールームとアメニティをチェック!

洗面台の様子。アメニティは石鹸だけです。コップやタオルセットは人数分用意されていました。

洗面台にあるドライヤー。中央のボタンを強く押しこまないと動作しません。温風は十分に強いので乾かすのに苦労しませんでした。

トイレとお風呂の様子。お風呂は深めで、お湯はすぐに貯まるので便利でした。

シャワーはお湯を出しながらレバーを引くと出ます。お風呂の栓は円形のレバーを回すと上下します。
ホテルの設備をチェック!

ここがフロント棟。自動販売機、電子レンジ、両替機などがあります。

こちらが宿泊棟。エレベーター完備。階段スペースには自動販売機もあります。

フロントの隣には自動販売機が並んでいて、ドリンクからレトルトまでいろいろ揃っていました。自由に使える電子レンジもここにあります。自動販売機は宿泊棟の階段スペースにも設置されています。

自動販売機にはお菓子やレトルトもあります。ミネラルウォーターは1本2ユーロでした。ここでお菓子を買うなら日本から持っていった方が経済的です。

自動販売機のレトルト用に電子レンジがありました。お湯がほしい場合は、このレンジで水を温めれば確保できます。

フロント棟の自動販売機の近くには両替機があります。フロントでも両替してくれます。ゲームコーナーにも似たような機械がありますが、それはゲームコイン販売機なのでご注意を。間違っても返金してくれませんでした(泣)

パートナーホテルなのでディズニーグッズのショップがありましたが、大したグッズはありませんでした。ダッフィーグッズもありません。

朝食ブッフェ・レストランとは別にちょっとしたバーがフロント棟にありました。
お湯はどこにあるの?
部屋にポットはありません。朝食ブッフェの会場にドリンクバーがありますが、そこにはお湯(Hot Water)がありました。それ以外にお湯はないため、夜食用のお湯を手に入れたい場合は、自動販売機の横にある電子レンジで水を温めるしかないそうです。その場合は日本から電子レンジ用の容器を持っていく必要がありそうです。
朝食ブッフェ
キリアド・ホテルでは朝食ブッフェと夕食ブッフェが提供されていました。今回は予約時に朝食ブッフェをセットで申し込んだのでちょっと安かったです。キリアド・ホテルの周辺には全くお店がないので、朝食ブッフェは付けておいた方が便利だと思います。
朝食ブッフェの詳細
- 営業時間 7:00~10:30
- 大人:11ユーロ
- 12歳まで:5.5ユーロ
夕食ブッフェの詳細
- 営業時間 18:00~22:00
- 大人:21ユーロ
- 12歳まで:9.5ユーロ

朝食ブッフェはこのレストランです。レストラン入口で部屋番号と名前を伝えればOKです。

レストラン内の様子。品数は少なくて毎日同じメニューですが、美味しかったのでよかったです。

チョコパンが美味しかったです。

ハムとチーズがホントに美味しかった!さすがフランス!

オムレツとソーセージは普通です。

フルーツ盛り合わせ。隣にあるヨーグルトと一緒に食べるといい感じです。

ヨーグルトというかフルーチェみたいな感じでした。

コーンフレークもありましたよ。牛乳はここにあります。

トースターもあります。両面が20秒ぐらいで焼けますよ。

ドリンクバーは2カ所。カフェラテ、ココア、アップルジュースなどが飲み放題です。パリは寒いので暖かい飲み物は必須ですね。

朝食と夕食の料金表

朝食ブッフェの混雑時間帯。今回は8時台に利用しましたがそこそこ混雑していました。
無料シャトルバス
無料シャトルバスは、キリヤード・ホテルからマルヌ・ラ・ヴァレ駅前のバスターミナルまで約10分で結んでいます。途中で別のホテル(エクスプローラーなど)に泊まりながらパークへ向かいます。

これが無料シャトルバス。バス2台分の大型バスなので乗れないことはほぼないです。閉園直後はかなり混雑しますが、バスに乗り切れなくても次のバスがすぐに来ますよ。

無料シャトルバスの車内。バス2台分の広さがあるのでかなりの人数が乗れます。後方車両の方が座席が多いので座りたいなら後方車両がオススメ。

マルヌ・ラ・ヴァレ駅前のバスターミナルの案内板。キリヤード・ホテルのバス停は「54番」です。バスの行き先が「KYRIAD / EXPLORER」になっていることを確認しましょう。

キリヤード・ホテルの無料シャトルバスの運転間隔表。混雑する時間帯は10分間隔、それ以外は15~25分間隔で運行していました。
無料シャトルバスのホテルの回り方
このシャトルバスは別のホテルにも停まりますが、時間帯によって停まったり停まらなかったりしたので、もしかすると2台のバスが臨機応変に対応しているのかもしれません。キリヤードで体験した停車の流れは以下の通りです。この停車順のおかげでほぼ座れました。逆にエクスプローラーの人はキリヤード組が座席を取っちゃうので座れませんでしたね。
- キリヤード
- (マジックサーカス)…時々停車
- (ドリームキャッスル)…時々停車
- エクスプローラ―
- バスターミナル
- キリヤード
- (以下同じ)
無料Wi-Fi
客室では無料Wi-Fiに接続できます。通信速度も問題ないレベルでした。万が一のためにモバイルWi-Fiをレンタルして持って行った方が安心です。以下のWi-Fiをよく使っています。
 海外パケット定額 グローバルWiFi
海外パケット定額 グローバルWiFi
townwifi.com
海外パケット定額 イモトのWiFi
www.globaldata.jp 
予約方法
予約はエクスペディアなどの日本語対応の予約サイトがおすすめです。キャンセルポリシーが明確だし、宿泊直前までキャンセル料がかからないので安心です。2014年10月に宿泊した際は、6泊(2人分の朝食付き)で560ユーロ(78,400円)でした。チップは不要でした。
空室検索・予約
まとめ
一番安いホテルだったので不安でしたが、行ってみると意外と快適でよかったです。費用を抑えたい方にはオススメです!