誕生日特典を使う前に年パス更新した時のちょっとした注意点を共有します
★★★★★ 2025年10月に訪問年パス更新のおさらい
2025年も年パス更新の際に、30%オフになるキャンペーンが!ありがたい。
私は10月が誕生月で、11月が更新期限です。
パークには持っていかないクレジットカードで決済したかったので、オンラインで更新を済ませました。
年パスを更新したら、その時点で2026年11月までに期限が更新されます(当たり前)。
ですが、まだ2025年の誕生日特典を使ってません。
さて、今年の誕生日特典はどうなるのでしょうか?
答えは、お土産屋さんで使った時に分かりました。年パスを読み込んでもらうと、クーポンが2つ出てきました。
ここで注意です!
このとき、店員さんが困っている感じのハテナ顔をされました。そのあとタブレットの画面を見せてくれたのですが、2つのクーポンが表示されていました。小さい字を一生懸命よーく読んでみたら2025年と2026年の数字が見えたので、「こっち(2025年)の方を使って!」と伝えましたが、これ手元が狂ったとか、間違った方を使われてたら来年の特典はなしになってしまいそうですよね。
そして、レストランでも同じようにキャストさんがちょっと不思議そうな顔をしたんです。
同じくクーポンが2つ出てきたんだと思います。
ちゃんと理解しているキャストさんもいるのかなとはと思いますが、2回連続ハテナ顔のキャストさんに出会ったので、そんな場面に遭遇した場合は、すでに更新してるんだけど、今年の誕生日特典はまだ使ってないので、そちらを使って欲しいと説明する必要があるなーと思いました。
誕生日特典使う前に更新した人はちょっと気をつけてみて下さい。
余談
確認不足&私の勝手な思い込みで、オンラインで更新した年パスはパーク内で新しいカードを発行してもらおー、っと思ってしまった私。せっかくアーリーで入園ゲートの先頭に並べたに、更新前のカードで入園しようとしたら「カードもらってこないと入れないよ」と言われ、チケットブースで新しいカードをもらいに行くことに。再び戻ったら、アーリー列の最後尾になってました^^;
幸い、平日の空いてる時期だったので、なんの問題もなかったのですが、弾丸日帰り旅行で早朝頭の働かない時間帯の失敗談でした笑
あとになってよくよく考えると、「新しいカードを取りに来てね」のメールが届いてなかったんですよね。
今後、現物のカードは廃止され、モバイル会員証のみになるそうなので、そうすると新しいカードに引き換えに行く必要もなくなり、オンラインで更新したらそのままモバイル会員証で入園できることになるんだろうなーと思います。
そう!!私もモバイル会員証を登録していたので、モバイル会員証で入園できたんだと思います🤣