
どれだけ入る?香港ディズニーランドの20周年記念ミニフィギュア詰め放題
★★★★★ 2025年6月に訪問
ここ2、3年の特徴で、香港ディズニーランドのグッズに色々なフィギュアが登場しています。
1番のヒットはパークのゴミ箱(トラッシュカン)フィギュアで、あまりの人気で第2弾が登場するほど。
その中で20周年記念イベントがスタートしてから登場したのが、20周年記念コスチュームのキャラクターのミニフィギュア。
こちらの詰め放題が行われているのです。
以下ではこちらをご紹介します。
大きさが3〜4cmほどと本当に小さなサイズです。
キャラクターは、
の全16種類となります。
こちらを直径10cmくらいのビンに詰めていくのがこちらになります。
(ビンの形はミッキーシェイプですが、耳の部分には入りません)
価格は1ビン279香港ドル(各種割引不適用)です。
場所はファンタジーランドのアトラクション「マッドハッター・ティーカップ」付近のワゴン。
同じところでプーさんミニフィギュアの詰め放題も行っているので間違えないようご注意ください。
私が行ったときには前に2組挑戦中だったので、少し待ってから挑戦です。
最初に支払いを済ませてからビンを渡されスタート。
5分以内という時間制限があります(しっかりタイマーが置かれます)。
私は
通常の詰め放題ならばギュウギュウ詰めて…みたいなことができます。
が、こちらのフィギュアは折れそうな耳(グーフィー、プルート、ステラルーなど)やしっぽ(ジェラトーニ)があるため、ギュウギュウ押し込むのは無理があります。
なので、最初から隙間を作らないよう慎重に入れていく作戦で。
全16種類を1つずつ…は無事入り、残りは多めに入れる3キャラクターについて。
リーナベルはしっぽのボリュームの分体積があり、ドナルドは衣装の広がりがあって思った以上に入れづらい。
その点オルメルは小さいこともありそこまで入れづらさがない分、楽に入れることができました。
5分のタイマーがなったタイミングで、リーナベルのしっぽがビンからちょっと飛び出していましたが、キャストさんがうまく押し込み入れてくれてビンも無事閉まりました。
(ビンの口が閉まることが条件です)
テープを貼ってもらって完了。
フィギュアの特性上、(ものにより)ギュウギュウ押し込むことが難しいので、入れていくのは空間認知能力がかなり問われそう…。
適当に入れていくとあまり入らない気がします。
でもどのフィギュアを入れるなどのルールもないので、自分の好きなキャラクターをたくさん入れられるのはいいですね。
出来も良いので、ビンから出して飾っておくのにもちょうどいいですよ。
1番のヒットはパークのゴミ箱(トラッシュカン)フィギュアで、あまりの人気で第2弾が登場するほど。
その中で20周年記念イベントがスタートしてから登場したのが、20周年記念コスチュームのキャラクターのミニフィギュア。
こちらの詰め放題が行われているのです。
以下ではこちらをご紹介します。
20周年記念ミニフィギュアとは?
香港ディズニーランド20周年記念のコスチュームに身を包んだキャラクターのミニフィギュアがこちら。大きさが3〜4cmほどと本当に小さなサイズです。
キャラクターは、
ミッキー
ミニー
ドナルド
デイジー
グーフィー
プルート
チップ
デール
クラリス
ダッフィー
シェリーメイ
ジェラトーニ
ステラルー
クッキーアン
オルメル
リーナベル
の全16種類となります。
こちらを直径10cmくらいのビンに詰めていくのがこちらになります。
(ビンの形はミッキーシェイプですが、耳の部分には入りません)
価格は1ビン279香港ドル(各種割引不適用)です。

場所はファンタジーランドのアトラクション「マッドハッター・ティーカップ」付近のワゴン。
同じところでプーさんミニフィギュアの詰め放題も行っているので間違えないようご注意ください。

実際に挑戦してみた
20周年記念イベント2日目、日曜日の15時ごろに行ってみました。私が行ったときには前に2組挑戦中だったので、少し待ってから挑戦です。
最初に支払いを済ませてからビンを渡されスタート。
5分以内という時間制限があります(しっかりタイマーが置かれます)。
私は
全16種類を1つずつは入れる
それ以外はドナルド、オルメル、リーナベルを多めに入れる
というリクエストを受けて挑戦してきました。通常の詰め放題ならばギュウギュウ詰めて…みたいなことができます。
が、こちらのフィギュアは折れそうな耳(グーフィー、プルート、ステラルーなど)やしっぽ(ジェラトーニ)があるため、ギュウギュウ押し込むのは無理があります。
なので、最初から隙間を作らないよう慎重に入れていく作戦で。

全16種類を1つずつ…は無事入り、残りは多めに入れる3キャラクターについて。
リーナベルはしっぽのボリュームの分体積があり、ドナルドは衣装の広がりがあって思った以上に入れづらい。
その点オルメルは小さいこともありそこまで入れづらさがない分、楽に入れることができました。
5分のタイマーがなったタイミングで、リーナベルのしっぽがビンからちょっと飛び出していましたが、キャストさんがうまく押し込み入れてくれてビンも無事閉まりました。
(ビンの口が閉まることが条件です)
テープを貼ってもらって完了。

フィギュアの特性上、(ものにより)ギュウギュウ押し込むことが難しいので、入れていくのは空間認知能力がかなり問われそう…。
適当に入れていくとあまり入らない気がします。
でもどのフィギュアを入れるなどのルールもないので、自分の好きなキャラクターをたくさん入れられるのはいいですね。
出来も良いので、ビンから出して飾っておくのにもちょうどいいですよ。

写真を拡大