
直近の映画のキャラクターも登場!香港ディズニーランド最大のパレード「フレンドタスティック!」
★★★★★ 2025年6月に訪問
香港ディズニーランドでは、開園20周年記念イベントと同時に新パレードが新たにスタート!
その名も「フレンドタスティック!」です。
以下ではこちらのパレードをご紹介します。
ダンサーさん100名、キャラクター30名が登場する香港ディズニーランド最大のパレードです。
特徴としては、ミッキーや人気映画のキャラクターだけでなく、直近の公開映画のキャラクターも登場すること。
「私ときどきレッサーパンダ」や「ミラベルと魔法だらけの家」のフロートも登場するとは!
そしてダッフィー&フレンズ全7キャラクターも登場し、かなり盛り上がりますよ。
現状は1日2回、昼と夕方(13:00と17:15)に行われます。
場所はファンタジーランドからメインストリートUSAにかけてのパレードルートです。
なお、ダッフィー&フレンズのお店「メインストリートシネマ」付近に有料鑑賞券「ディズニープレミアアクセス」の鑑賞エリアが設定されています(価格は85香港ドルから)。
なお、私は3回見ましたが、全ての回で停止はなかったようです。
(少なくとも2日目の2回は)
全体像は最下部からどうぞ。
しかも土日だったこともあり、特に初日の土曜日は人がびっくりするぐらいいました…。
私は初日の2回目と2日目の2回とも見ました。
初日の2回目は30分前くらいにパレードルートに行き、ファンタジーランドの1人くらいの開きがある場所にスポッと入って最前列で見ました。
2日目の2回目はファンタジーランドのスタート地点へ30分前に行きましたが、ここは流石に人が多く、2列目で見ました。
そして2日目の1回目はメインストリートUSAのショップ「エンポーリアム」エントランス側入り口付近で見ました。
ここはかなり人も多いだろうと思い、50分前に行きましたよ。
人が1人スポッと入れるぐらいの場所しか残ってなかったので、このあたりで見たい場合はもっと早く行った方がいいかもしれません。
(そして日本人が多かった…日なたなのに辛抱強いみなさんが多いな)
↑初日2回目は青の星、2日目1回目は緑の星、2日目2回目は黄色の星のところで見ました
まず曲がいい!
そしてキャラクターとの距離が近い!
フロートに乗っているとちょっと距離がありますが、キャラクターグッズを持っていると気づいてくれるほどの距離を通っていきますよ。
とても満足なパレードでした。
現状で30分前に行けばどこかで最前列で見れそうです。
昼間は蒸して暑いので、熱中症対策や日焼け対策をしつつ、待ちましょう!
その名も「フレンドタスティック!」です。
以下ではこちらのパレードをご紹介します。
フレンドタスティック!とは?
テーマ曲「Friends Forever」に乗ってたくさんのディズニーキャラクターが登場する「フレンドタスティック!」パレード。ダンサーさん100名、キャラクター30名が登場する香港ディズニーランド最大のパレードです。
特徴としては、ミッキーや人気映画のキャラクターだけでなく、直近の公開映画のキャラクターも登場すること。
「私ときどきレッサーパンダ」や「ミラベルと魔法だらけの家」のフロートも登場するとは!
そしてダッフィー&フレンズ全7キャラクターも登場し、かなり盛り上がりますよ。
現状は1日2回、昼と夕方(13:00と17:15)に行われます。
場所はファンタジーランドからメインストリートUSAにかけてのパレードルートです。
なお、ダッフィー&フレンズのお店「メインストリートシネマ」付近に有料鑑賞券「ディズニープレミアアクセス」の鑑賞エリアが設定されています(価格は85香港ドルから)。
なお、私は3回見ましたが、全ての回で停止はなかったようです。
(少なくとも2日目の2回は)
パレード内容をご紹介
ここでは登場フロート順で写真と動画にてご紹介します。全体像は最下部からどうぞ。








動画はこちら
https://youtu.be/GGhRDwvu22U?si=P_7sp36E47COJDKhどれくらい待つ?
私が行ったのは20周年イベント初日と2日目。しかも土日だったこともあり、特に初日の土曜日は人がびっくりするぐらいいました…。
私は初日の2回目と2日目の2回とも見ました。
初日の2回目は30分前くらいにパレードルートに行き、ファンタジーランドの1人くらいの開きがある場所にスポッと入って最前列で見ました。
2日目の2回目はファンタジーランドのスタート地点へ30分前に行きましたが、ここは流石に人が多く、2列目で見ました。
そして2日目の1回目はメインストリートUSAのショップ「エンポーリアム」エントランス側入り口付近で見ました。
ここはかなり人も多いだろうと思い、50分前に行きましたよ。
人が1人スポッと入れるぐらいの場所しか残ってなかったので、このあたりで見たい場合はもっと早く行った方がいいかもしれません。
(そして日本人が多かった…日なたなのに辛抱強いみなさんが多いな)

まず曲がいい!
そしてキャラクターとの距離が近い!
フロートに乗っているとちょっと距離がありますが、キャラクターグッズを持っていると気づいてくれるほどの距離を通っていきますよ。
とても満足なパレードでした。
現状で30分前に行けばどこかで最前列で見れそうです。
昼間は蒸して暑いので、熱中症対策や日焼け対策をしつつ、待ちましょう!

写真を拡大