
思っていた以上に早い!アナ雪エリアを一望できる爽快スライダー
★★★★★ 2024年1月に訪問
香港ディズニーのアナ雪エリアのアトラクションの一つ「ワンダリング・オーケン・スライディング・スレイ」に乗ったのでレポートします♪
(キューラインやアトラクションのことも紹介しですので、ネタバレが気になる方はご注意ください)
このアトラクションはイッツアスモールワールド側から入った方が近いです。
ファンタジーランド側からですと、門を潜ったら右手に行って湖の先にあります。
「世界中からアレンデールを訪れる観光客を歓迎するため、オーケンは「ワンダリング・オーケンズ・スライディング・スレイ」という家族向けのカーニバル・コースターを、トレーディング・ポストの裏に建設しました。」
家族向けと言ってますが、身長制限95センチ以上なので、小さいお子さんがいる場合は注意が必要です。
自分たちはアーリーエントリーで入って最初に行ったので、待ち時間なしで乗れました。
降りた時には15分待ちになっていたので、早めの乗車が◎です。
その後、一度外に出るのですがそこにアナ雪2のサラマンダーが隠れていますので、見つけて下さい(すぐ見つかります)
再び室内に入るとオーケンのサウナがあって、タイミングがいいとオーケンが見れたりするようです。
さらに進むと乗り場になります。
乗り場にはトロールの柱があったり、このアトラクションの設計図があったりしますので、この辺も見ていて楽しいです。
(自分たちは待ち時間なしだったので、怒涛のスピードで見て回りました笑)
オラフがスヴェンの上に乗って、
スヴェンの顔の前にニンジンをぶら下げていて、スヴェンが一生懸命歩いています。
このスヴェンの歩いている動力を利用してスライダーが動いているようです。
スライダーが坂を登り切ると、あとは猛スピードに身を任せるしかありません。
結構な高所を山道を進むので、スピードも早く、アレンデールの街並みが一望できてとっても綺麗です。
ぎゃーと言ってるとあっという間に終わります。(体感5秒/実際は1分くらい)
また、アレンデールの街並みが一望できるのもこのアトラクションだけなので、景色を楽しむにもオススメです♪
ワールドオブフローズンは、「フローズンエバーアフター」がメインアトラクションですが、ぜひこちらも乗って欲しいです♪
(キューラインやアトラクションのことも紹介しですので、ネタバレが気になる方はご注意ください)
どこにあるの?
アナ雪エリアはファンタジーランド側とイッツアスモールワールド側の2箇所から入れるのですが、このアトラクションはイッツアスモールワールド側から入った方が近いです。
ファンタジーランド側からですと、門を潜ったら右手に行って湖の先にあります。

コンセプトは?
公式アプリによると下記のようなコンセプトのようです。「世界中からアレンデールを訪れる観光客を歓迎するため、オーケンは「ワンダリング・オーケンズ・スライディング・スレイ」という家族向けのカーニバル・コースターを、トレーディング・ポストの裏に建設しました。」
家族向けと言ってますが、身長制限95センチ以上なので、小さいお子さんがいる場合は注意が必要です。
待ち時間は?
時期にもよりますが、日中50〜60分待ちになるようで、フローズンエバーアフターよりも長い時もあるようです。自分たちはアーリーエントリーで入って最初に行ったので、待ち時間なしで乗れました。
降りた時には15分待ちになっていたので、早めの乗車が◎です。
キューラインは?(ネタバレあり)
入るとすぐにオーケンのお店があります。
その後、一度外に出るのですがそこにアナ雪2のサラマンダーが隠れていますので、見つけて下さい(すぐ見つかります)

再び室内に入るとオーケンのサウナがあって、タイミングがいいとオーケンが見れたりするようです。

さらに進むと乗り場になります。
乗り場にはトロールの柱があったり、このアトラクションの設計図があったりしますので、この辺も見ていて楽しいです。
(自分たちは待ち時間なしだったので、怒涛のスピードで見て回りました笑)

乗ってみて(ネタバレあり)
スタートするとまずオラフとスヴェンがいます。
オラフがスヴェンの上に乗って、
スヴェンの顔の前にニンジンをぶら下げていて、スヴェンが一生懸命歩いています。
このスヴェンの歩いている動力を利用してスライダーが動いているようです。
スライダーが坂を登り切ると、あとは猛スピードに身を任せるしかありません。
結構な高所を山道を進むので、スピードも早く、アレンデールの街並みが一望できてとっても綺麗です。


ぎゃーと言ってるとあっという間に終わります。(体感5秒/実際は1分くらい)
感想
誰でも乗れるファミリータイプのコースターかと思っていましたが、思った以上にスピードもあって、コースターとしてもとても楽しかったです。また、アレンデールの街並みが一望できるのもこのアトラクションだけなので、景色を楽しむにもオススメです♪
ワールドオブフローズンは、「フローズンエバーアフター」がメインアトラクションですが、ぜひこちらも乗って欲しいです♪
写真を拡大