• tdrnavi
    • ホーム
    • 新着クチコミ
    • クチコミを書く
    • アワード
    • サイト概要
  • 世界制覇ガイド
    •  海外ディズニーの世界制覇ガイド
    •  カリフォルニア
    •  フロリダ
    •  香港ディズニー
    •  上海ディズニー
    •  パリ
    •  アウラニ(ハワイ)
    •  クルーズ
    •  東京
    •  今後のオープン予定
    •  今後のクローズ予定
    •  ユニバーサル・スタジオ
  • ホテル予約
  • 投稿
  • ログイン
よみうりランドの「グッジョバ!!」が素晴らしかった!テストトラックのミニチュア版が登場【完結編】

よみうりランドの「グッジョバ!!」が素晴らしかった!テストトラックのミニチュア版が登場【完結編】

よみうりランドが2016年3月にオープンした新エリア「グッジョバ!!」に行ってきたんですが、すごく楽しくて感動したので簡単に写真レポしようと思います。テストトラックのミニチュア版もありますよ!

2017-02-07 / KABOSU

グッジョバ!! とは?

よみうりランドが総工費100億円以上をかけて建設した、渾身の新エリアです。キッズ向けの体験型遊園地というイメージですが、大人も十分に楽しめる内容でしたよ。

公式サイトはこちら↓

グッジョバ!!|遊園地よみうりランド
www.yomiuriland.com

グッジョバ!! の素晴らしい点

  • テストトラックがある!ミニチュア版だけど。
  • スピンコースターが意外と本格的。普通に怖い。
  • 日清焼そばU.F.O.のウォーターライドがある。
  • 自分だけの「日清焼きそばU.F.O.」を作れるのは地味に楽しい。
  • キューラインがすごく凝っている。グッジョバだけクオリティが別次元。
  • 子ども向けに見えて、大人も十分に楽しめる。
  • 大きい建物が4棟もあって、かなり広いエリア。見どころが多すぎて半日では消化できなかった。さすが100億円。
4つの建物にアトラクションが詰め込まれています!半日では足りない!
4つの建物にアトラクションが詰め込まれています!半日では足りない!

ただし、混雑します…

グッジョバ!!は素晴らしいんですが、問題点もあって、アトラクションの回転率が悪い!休日だと30分~75分待ちになります。ファストパスみたいな仕組みがないので並ぶしかありません。ちょっとツライ。

混雑対策としては「夕方16時までに制覇する」というのが超重要。16時以降のナイトパス(2,300円)が安いので人が一気に増えます。待ち時間が2~5倍になります。ちゃんとワンデーパス(5,400円)で朝からインするのが非常に重要だと痛感しました。

料金案内|遊園地よみうりランド
www.yomiuriland.com

日本版テストトラックを体験しよう!

まずは、日本版テストトラックと呼ばれている「カスタムガレージ」をご紹介しましょう。ストーリーとしては、自動車を組み立てて、検査場でテストして、走行テストして、出荷する、という一連の流れを体験できます。いろいろやることがあって楽しいですよ。

まず、ゲストはこのガレージに案内されます。
まず、ゲストはこのガレージに案内されます。
味気ない車体が目の前に。これを100秒以内に組み立てていきます。
味気ない車体が目の前に。これを100秒以内に組み立てていきます。
自動車のパーツを棚から選びましょう。全部で5つのパーツを選択して組み立てます。
自動車のパーツを棚から選びましょう。全部で5つのパーツを選択して組み立てます。
こんな感じで組み立てます。小さい女の子はピンクのパーツが大好きみたいでした(笑)
こんな感じで組み立てます。小さい女の子はピンクのパーツが大好きみたいでした(笑)
工具を使ってねじ止めもできちゃいます!
工具を使ってねじ止めもできちゃいます!
組み立て終わったら、早速ここに乗車しましょう。
組み立て終わったら、早速ここに乗車しましょう。
ガレージから出て・・・
ガレージから出て・・・
検査場へ向かいます。
検査場へ向かいます。
検査場では、ウインカーやヘッドライトの動作チェックをします。スクリーンの案内に従って、しっかりテストしましょう。エプコットのテストトラックより本格的かも?笑
検査場では、ウインカーやヘッドライトの動作チェックをします。スクリーンの案内に従って、しっかりテストしましょう。エプコットのテストトラックより本格的かも?笑
そして、最後は走行テストです。自動運転ですが、アップダウンの激しいコースをグイグイ進んでいきます。エプコットみたいに時速100kmになることはないのでご安心を。
そして、最後は走行テストです。自動運転ですが、アップダウンの激しいコースをグイグイ進んでいきます。エプコットみたいに時速100kmになることはないのでご安心を。
走行テストの終点は、貨物船!
走行テストの終点は、貨物船!
新車を貨物船に積みこんだら、アトラクション終了です。
新車を貨物船に積みこんだら、アトラクション終了です。
テスト結果もチェックできます。本格的ですね!
テスト結果もチェックできます。本格的ですね!

というように、エプコットのテストトラックとはひと味違った楽しみ方ができます!やることは簡単なんですが、普通に楽しかったです。子どもたちなら相当楽しいでしょうね!

ここにもテストトラックの要素が!

実は、まだまだテストトラックの要素があるんです。それが「マイレーシング」という日本初のアトラクション!

このタッチパネルの端末で・・・
このタッチパネルの端末で・・・
自分だけのクルマをデザインしましょう。デザインによって「速さ」や「曲がりやすさ」などのパラメーターが変化します。
自分だけのクルマをデザインしましょう。デザインによって「速さ」や「曲がりやすさ」などのパラメーターが変化します。
そして、完成!
そして、完成!
次の部屋に行くと、9台のレーシングカーが!
次の部屋に行くと、9台のレーシングカーが!
自分がデザインしたクルマで9人対戦!ハンドルを回転させると座席も傾きます。内容はマリオカートみたいな感じです。
自分がデザインしたクルマで9人対戦!ハンドルを回転させると座席も傾きます。内容はマリオカートみたいな感じです。

どうですか?
新感覚のテストトラックでしょ?

地味に楽しい、オリジナルU.F.O.作り

自分でデザインしたパッケージに、お好みの具材を4種類選んで、オリジナルの日清焼そばU.F.O.を作れるファクトリーです。これが思っていたより楽しんです。1個300円で別料金ですが、騙されたと思ってやってみてください。

ランダムに出てくるパッケージ用紙を自由にデザインしましょう。これは冬限定デザインらしいです。
ランダムに出てくるパッケージ用紙を自由にデザインしましょう。これは冬限定デザインらしいです。
パッケージが完成したら、ファクトリーで製造開始です!ここでは麺とソースを入れます。
パッケージが完成したら、ファクトリーで製造開始です!ここでは麺とソースを入れます。
ここでお好みの具材を4種類選べます。キムチとかポテトとか珍しいものがあるので楽しいです。
ここでお好みの具材を4種類選べます。キムチとかポテトとか珍しいものがあるので楽しいです。
ファクトリー内では、こんな感じで製造ラインを流れていきます。これによって次第に愛着が湧いてくるんです!
ファクトリー内では、こんな感じで製造ラインを流れていきます。これによって次第に愛着が湧いてくるんです!
最後はパック詰め。見ているだけで楽しいです。
最後はパック詰め。見ているだけで楽しいです。
完成したUFOは、風船型のバッグに入れて持ち帰れます!
完成したUFOは、風船型のバッグに入れて持ち帰れます!

U.F.O.のウォーターライドは乗れず…

75分待ちだったので時間が足りなくなって乗れませんでした…。近日中にリベンジしたいと思います!
75分待ちだったので時間が足りなくなって乗れませんでした…。近日中にリベンジしたいと思います!

屋内型スピンコースターが楽しい!

このスピンコースターは大人でも十分に絶叫ものでした。ライドの巻き上げが「らせん状」になっているのが斬新でした。日本初だそうです!

スピンランウェイ|アトラクション|【遊園地 よみうりランド】
www.yomiuriland.com
キューラインも凝っています!トイストーリーマニアみたいなワクワクする空間に。
キューラインも凝っています!トイストーリーマニアみたいなワクワクする空間に。

まだまだアトラクションはあります

ジャングルジムとミニゲームが一体となった新感覚ゲーム
ジャングルジムとミニゲームが一体となった新感覚ゲーム
ひもを自分で引っ張って昇って落下する、自力タワーオブテラー。
ひもを自分で引っ張って昇って落下する、自力タワーオブテラー。

まとめ

ディズニーでは体験できない、新感覚のライドやアクティビティが詰め込まれているので、予想以上に楽しかったです。また行きます!



  • ツイート

  • LINEで送る

  • メールで送る

  • URLをコピー
  • ホーム
  • 新着クチコミ
  • クチコミを書く
  • アワード
  • サイト概要
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • DISNEY
  • カリフォルニア
  • フロリダ
  • 香港ディズニーランド
  • 上海ディズニーランド
  • ディズニーランド・パリ
  • アウラニ(ハワイ)
  • ディズニー・クルーズライン
  • 東京ディズニーリゾート
  • 今後のオープン予定
  • 今後のクローズ予定
  • UNIVERSAL
  • ハリウッド
  • オーランド
  • シンガポール
©2008-2025 tdrnavi.jp